もちもち自家製生パッタイ、絶品体験。
新宿ディパッタイの特徴
自家製生麺を使ったパッタイは、コシが強くて美味しいです。
激辛好きにもおすすめの黒のパッタイランチは、悶絶するほどの辛さです。
新宿駅東口から歩いて5分、駅近でアクセスが便利な立地です。
もちもちの生麺パッタイランチは特製生姜スープ・ミニサラダ・デザート付きで1100円(税込)食欲をそそるような見た目・香りであるがいざ実食してみると麺はフォーではなく小麦粉、具は豚肉・ニンニク入りなのが珍しくあっさり食べるというよりはこってりに近い味は悪くないがパッタイのようなパッタイではないような不思議さが勝ってリピしたいかと聞かれれば『うーーーん、、』地下鉄からA6出口よりエレベーター7階へ外に出ることなく直結で行けるのは嬉しい1つ欠点あげるならテーブル・椅子が高いのでリラックスして座れないのがマイナスかな、、
生パッタイの美味しさに感動✨もちもち食感具沢山でぷりぷりの海老も最高です🦐🦐テーブルにあったラー油はかなり辛かったので辛いの苦手な方は注意です!新宿中村屋ビル7階なので駅からも近くまた利用したいです!ご馳走さまでした♪
新宿駅東口駅近くビルの中にあるお洒落なパッタイ屋さんタイ料理ではなく、パッタイ専門店は珍しいですねこちらのパッタイは自家製の生麺を使用もちもちでコシが強い麺にパッタイの味付けがよく絡んで美味しいです・自家製生麺パッタイランチ・自家製生麺黒のパッタイランチをオーダーレモンの酸味が濃い目のタレの味にさっぱりと相性抜群野菜もたっぷりで気持ちはヘルシーです♡黒のパッタイランチはかなりの激辛激辛好きな人でも満足できるくらいの辛さです悶絶してしまいましたw手軽にランチしたい時におすすめ!タイ料理って無性に食べたくなる時ありますよねカオマンガイも美味しそーでした。
タイのパッタイを想像してたら、生麺のソース焼きそばだった(笑)まずパッタイの味は見た目の通り濃く、とってもオイリーです。卵も油ギトギトでした。次にカオマンガイ(チキンライス)はチキン、ご飯、共に味は普通。ただ、写真添付してますがチキンが少し生っぽかったのと、ご飯は表面が硬い(パサパサ感)が気になりました。これで税込約1,300円位。ちなみに空間とサービスは良かったです。なので星2つ⭐️ただ、味がね。もう少し料理を研究した方がいい。
この日はこちらのお店でお食事です♪「 生麺パッタイ専門店 新宿ディパッタイ 」新宿駅東口から5分弱のところにお店がありました。タイ料理の中でも人気なパッタイ。そんなパッタイの専門店となります。特徴としては生めんを使用しているところ。自家製生麺パッタイランチランチセットにはサラダとスープがセットになっていました。生麺パッタイ麺がもっちもちで美味しい!パッタイといえば平たい米麺のイメージだったのですが…生麺ありだよ!辛みが欲しい時にはテーブルにある特製ソースを足すのですが…これがめっちゃ辛い!興味でちょっとかけてみただけなのですが…本当に辛くて驚きました。使用される際には要注意ですね。専門店なのもあり、メニューは少なめ。
名前 |
新宿ディパッタイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5367-5666 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−13 新宿中村屋ビル 7F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

麺がウリのパッタイしっかりしていて、ラーメンみたいでしたタイ料理屋さんで食べる麺のが私的には好みですが、これは好みの問題です味はパッタイで、美味しいですただ、椅子が高すぎていずいのでゆっくりする感じではなく満腹の余韻なく退散しました。