江古田の古民家で味わう、贅沢ハードパン!
パーラー 江古田の特徴
フォカッチャやハードパンが絶品で評判のお店です。
古民家リノベーションされたお洒落な外観が印象的です。
江古田駅からただの徒歩圏内に位置する隠れ家的なパン屋です。
以前からお店の前は素通りしていましたが平日10:30頃にテイクアウトで初訪問。店前の案内に従い、先客が終わるとお呼びがかかります。店構えからも漂う雰囲気は店内に入ると増すばかりで森の中のロッジにいるような感じ。この時間はイートイン席も空席あり。テイクアウトしたパンと感想です。全体としてハードなんだけどもっちり。・ベーコンエピこれまで食べたことある中で最もハードなんだけどもっちり。ベーコンも肉厚で食べ応えあるし酸味塩味がパンの甘味に対して調度良い。ここでしか食べれない、一度は食べてみる価値だと思う。・いちじくとくるみのコンプレ(ホール)明日の朝のお楽しみで未食・レーズンくるみ(ホール)程よいハード加減で中はしっとりもちもち。くるみに当たると食感にも風味にもアクセント加わりめっちゃ美味い。・季節のタルト(洋梨)タルト自体がサクッとしつつふわふわに感じる。薄切り洋梨たっぷりでクリームあるも洋梨の甘さが強くてめっちゃ美味い。・季節のタルト(いちじく)サクッとしつつ、しっとりとも感じられる不思議で美味しいタルト。テイクアウトを楽しみつつ、いつかイートインもしてみたいと思います。
平日の8時40分に2人で訪問、待ちなしでした。メニューとパンが豊富すぎてかなり悩みます。※写真は小さく見えます、実際わりとボリューミです。オーダーから提供まで時間かかるため一気に注文。・チキンと舞茸のオープン焼き(リュスティック、湘南小麦のカンパーニュ)・自家製のハムサンド(小麦酵母のフランスパン)・クロックムッシュを注文。友人と半分にしていろんなパンを楽しめました。小さいと思って注文したので、思ったよりも大きくかなり苦しくなりました。好みもありますがクロックムッシュ→ハムサンド→チキンと舞茸のオープン焼き が好きな順番です。また伺いたい!
昼飲みパン飲みをしたくてこちらに参上。住宅街にひっそり佇む古民家カフェ。お店に辿り着くと既に行列が。雨の中1時間は待ちました。腹減りへりはら〜。お目当ての八丈島のモッツァレラのセットは売り切れ。代わりにサルシッチャのセットを注文。セットのワインも美味〜でございました。ただ、あいにく店内には大陸系の方が大勢いて騒々しく、折角の良い雰囲気が台無しでした。食事が終わったさあお帰りか!と思いきや、パンがよほどお気に召したのか在庫を買い占めんばかりに購入されてました。チャンチャン。こんな所にまで海外の方いらっしゃってるんですね〜。彼らが退店後は本来の雰囲気に戻りゆったり緩やかな空気が流れておりましたとさ。チャンチャン。
江古田駅から10分ほど歩いたところにあります。ガリガリのハードなパンとフルーティーなトマトとチーズのサンドがとても美味しい。チキンとまいたけのオーブン焼き ¥1452(レーズン酵母のフランスパン)レーズン酵母のフランスパンは外はガリガリで少し酸味のあるパンです。パンは自分で好きなものが選べます。ガリガリのハード系のパンと一緒に食べたのがすっごく美味しかったです。同じパニーニでもパンを変えるだけで毎回美味しさが違うので何度同じメニューを頼んでも楽しめます♪今まで何回行ったかわからないですが、パーラー江古田のパンは本当に美味しいです。休日も平日も時間帯によってはすんなり入れると思います。(ひとりだからかな?)
今回初めてのカフェ利用でした。ハード系パン好きにはたまらないパンセットでした。付け合わせのチーズやオリーブオイル、お肉も負けないぐらいこだわりのおいしさで、カプチーノの絶品です。飲んでしまうの勿体無い美しさ!おみせの雰囲気も素晴らしく心地よいし、お姉さんたちも素敵です。憧れのパン屋さんでブランチ、ついに叶いました🥰
パン好きなら誰もが知る、超人気店!ハード系パンを中心に、種類豊富なパンが揃います。駅近で、可愛らしい内観もステキだし、安価。休日10時半過ぎ、ラスト2席に滑り込み。ひっしりなしにお客様がいらっしゃいますが、予想よりかは待ち時間が少なそうでした。一時満席になったけれど、10分ほどで入店できていました。【食べたもの】スペシャルパンセット ¥1380ハムパテ盛り ¥850グラスワイン ¥1300ブラッドオレンジジュース ¥500#ワインセット価格で上記から−¥300されますいやはや。めっちゃパン(^_^;)もう少しサラダやシャルキュトリ多めかと思った。めっちゃ、パン…!(笑)口の中の水分を全部持っていかれるけどお腹の容量も取られる。たまらずパテとハムの盛り合わせを追加。とてつもない満腹感と引き換えに難を逃れました。2名のお客様のところで「スペシャルパンセットを2人で頼んだら、パンだらけで大変なことになります。切って持ってくるので、よかったらおひとりはサンドイッチに」と勧められていました。わかる、ここは複数人で来て、シェア前提が良いかと…あと、グラスワインが結構いいお値段ですね。THEカフェの雰囲気だし、ソフトドリンク付きで1380円のスペシャルパンセットの安価さもあり、完全に想定外でした。(ワインリストはないので、お会計をするまで料金は不明です)お会計の時にちょっとびっくりしてしまいました。美味しかったので満足ですが、ガッツリ飲みに来る感じのお店ではないかな。パンはさすが、すごく美味しいです。私は無類のソフトパン好きですが、ここのハードは美味しいと思います。あとは、接客面。明るく、ちゃきちゃきしたお母さんにしかできないことがたくさんあって、学生さんらしきアルバイトの方もいらっしゃるものの、正直回っていない感じ。お会計がなかなか出来ずに、明らかに苛立っていたお客様がいらっしゃいました。気の短い方も要注意。今回は色々と戦略に失敗した感があるものの、流行る理由はよくわかりました。次回は複数人で連れ立って、ソフトドリンクで伺おうと思います。ごちそうさまでした!
日曜日に11時40分頃訪問。4組ほど並んでいて、入れたのは13時過ぎでした。13時くらいに並んだ方はわたしたちと同じタイミングで入れていて、タイミング悪かったなー。でもパンはやっぱり美味しい!雰囲気もレトロ感漂っていて素敵でした!イートインとテイクアウトは並ぶところが別でした。イートインの場合は店内に入って名前を告げて、メニューをもらって待つスタイルでした。
バスや地下鉄で新桜ケ丘に着いた方へ途中までは、かたばみという質屋さんの案内看板を見ると楽です。住宅地にいきなりあらわれます。※以前は現金とpaypayくらいでしたが、今はクレジットカードも対応。お席で払います。(カード会社は写真をご覧ください)テイクアウト(パンだけ、コーヒーだけもこちら)は右側に並びます。呼ばれるまで待ちます。店内飲食は左側ですが、並ぶ前に店内で名前を書いてもらいます(自分で書かない)名前がよばれるまで、外の左側で待ちます。パンはどんどん売れていくので、店内も持ち帰りもと思うなら、店内で料理を注文してから好みのパンをおさえましょう。もしくは、ちょっと食べてみたいパンをいくつかお席で注文しましょう。とにかくパンがいっぱい並ぶプレートもあります。写真はパテ・ド・カンパーニュ。パンが選べます。酸味が合いそうなのでカンパーニュにしました(その後午後1時でカンパーニュ完売)タルトの他、ティラミスやババなどもあります。とてもおいしいので、ぜひ、なんとかしてお席でいただいてください。これも数に限りがあるので先に注文すると安心。食べきれないパンは持ち帰れます。相談しましょ。こういうお店が、家の近くに欲しいなといつも思っています。※カウンターは身長160センチ以上の私でも食事には少し高い位置です。背が低い方はテーブルがいいかもしれません。
平日朝9時半の訪問で1人だったからカウンター席にすんなり入れたけど2人だとタイミングによっては待つかも住宅街に突如現れるパン屋さんイートインで食べてる間にテイクアウトのお客さんがひっきりなしに来ていて日中や土日はさぞかし混んでいるんだろうなあと思ったキッシュのセットに3種類のパンが一切れずつついてボリュームあり飲み物もセットで好きなものを選んでいいとのこと。嬉しかったです。
名前 |
パーラー 江古田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6324-7127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

フォカッチャの美味しい店江古田駅から5分程度の静かな住宅街にあるお店です。オリーブの木が目印になります。11時頃の訪問でしたが先客が5名ほどおられましたのでドアの外で5分程外で待ちました。店員さんに呼ばれる迄は外で待つルールです。本日はベーコンエビ320円、フォカッチャ310円、じゃがいものフォカッチャ340円を購入させて頂きました。こんがり焼けたパンの食感と美味しさはもちろんですが、具材のベーコンエビの香ばしさや、じゃがいものホクホク感もたまりません。店の奥が喫茶店になっているので、ゆっくりとイートインで利用するのも良いかと思います。美味しいフォカッチャをご馳走様でした♪