迫力満点!
板橋区立西台公園の特徴
崖を利用した迫力ある長い滑り台が名物です。
30mの滑り台は子供たちの人気スポットとして多くの訪問者を楽しませます。
ターザンロープやクライミングウォールもあり、多彩な遊びが楽しめる公園です。
板橋区に多い傾斜地を利用した公園の一つ。遊具が豊富なので家族連れが多かった。
東京都板橋区西台にある公園。長めの滑り台があります。高低差のある斜面ですが、そこまで苦にはならないです。自然も多く、目の保養になりますね。
30mの長い滑り台がこどものお気に入り。滑り台までの距離をよじ登ると、とてもよい運動になります。
3歳の孫が激興奮してすべり台楽しみました!ちと止まれず尻もちついてちとブルーになりましたが、爺々とすべるとその後も5連続で楽しみました😆
長い滑り台は結構スピードがでます。親の心配をよそに子供たちは楽しそうでした。木が沢山あるので日陰も多いです。虫がたくさんいて蚊に刺されました。手洗い水道もありますし、近くに自販機もあります。
ここのすべり台は迫力があって、4歳〜37歳くらいの子には刺激的な遊び時間になると思います。
ここのすべり台は迫力があって、4歳〜9歳くらいの子には刺激的な遊び時間になると思います。
ここの滑り台目当てで良く訪れます。高低差ありそれを利用した長い滑り台は魅力的。車で訪れる際に環八から側道入って行けますが駐車場はありません。公園の前の道を通って行っても先は車一台やっとの狭い道、左折も狭くて出来ずにまた環八に出ます。環八から入るルートの反対側の西台中央通りの西台交番とセブンの前辺りにコインパーキングがあり、そこが最安で公園から1番近いです。3台分しかないので満車の場合が多いですが…この道沿いにもう2軒くらいコインパーキングあるので満車の場合そちらへ。そこまでして来るかって言われたら?…子供次第ですね〜(笑)一回来てここの滑り台の楽しさ知っちゃったから仕方ないですね(苦笑)滑り台以外にはターザンロープもありますし、ミニボルダリングもあります。最近はここでウルトラマン?もスーパーアイドル?も見かけませんね(笑)ウチの娘は、野山北・六道山公園の滑り台を知ってからはそちらがメインに…あそこは速いコーナーが面白い⁈(笑)
滑り台が長くて楽しい。子供と一緒に滑って良き思い出に。近隣に駐車場がないので下調べは必要。
名前 |
板橋区立西台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3579-2525 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/1014983/1015442/1014984/1015634.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

傾斜がすごいせいか、昨今の豪雨のせいかわかりませんが、工事中で令和7年3月下旬まで入ることができません。