ビルの谷間で味わう芝海老のかき揚げせいろ。
虎ノ門 大坂屋 砂場の特徴
ビルの谷間にひっそり佇む、古い店構えの蕎麦店です。
芝海老のかき揚げせいろが名物で、絶品のお蕎麦が楽しめます。
近代的なビル街にある伝統を感じさせる、味わい深いお店です。
ビルの谷間にポツンとございます。お江戸の風情が感じられる佇まいが素敵。鴨セイロで麺は大盛りでお願い致しました。麺にはも少し蕎麦の風味が欲しいとこですが、鴨は香ばしく炙って葱もしっかりグリルであっつ熱で自分史上最高の蕎麦屋さんで頂いた鴨でした。とても美味しいお昼となりました。
虎ノ門では有名な、ビルの谷間に建つお蕎麦屋さん。平日の昼頃に訪問したところ3組ほど並んでいましたが回転は早いです。天ぷら蕎麦を食べましたが、味はまあ普通かな。海老は大きくてよかったです。値段はそこそこしますが虎ノ門エリアでこの雰囲気の中で食べられると思えば悪くないと思いますごちそうさまでした。
平日11:00ランチでの訪問となります。以前より歴史を感じる佇まいの店構えが気になっており、ようやく訪問することができました。メニューより芝海老のかき揚げ天せいろをオーダー。提供されるまでの間日本酒のメニューを眺めて過ごしましたが、田酒、新政、黒龍、十四代、磯自慢など充実したそのラインナップに感心しました。蕎麦は繊細で喉越しが良く、流石は老舗の蕎麦と感心しました。芝海老のかき揚げのはサクサクに仕上がっており、食べ応えある充分なサイズ感です。歴史あるお店で味わう蕎麦は一味違う体験となりました。そして私の蕎麦を手繰る旅はまだまだ続きます。ご馳走様でした。
名前 |
虎ノ門 大坂屋 砂場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3501-9661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近代的なビル街の角の古い店構えに吸い込まれ、芝海老のかき揚げせいろをいただきました。外は30度越えでしたが、キンキンのお蕎麦に、なるほど蕎麦は喉越しってこういうことかと知りました。季節柄?香りはそこまででしたけど、お水のようにツルッといってしまいます。かき揚げはごま油の香りが美味しく、サクサク揚げたて。冷めちゃうと油が重く感じるので早めにいただくのが良いです。曳家してまで大切に守っている建物から古の街並みを想像しつつ帰りました。