新橋で食べやすい濃厚家系ラーメン!
横浜家系ラーメン 三浦商店 新橋店の特徴
濃厚な豚骨スープに特注の中太麺が絶妙な家系ラーメンです!
新橋の韓国居酒屋韓兵衛の隣で便利に立地しています。
食べやすくて胃がもたれない、心配いらずのラーメンを楽しめます!
横浜家系ラーメン 三浦商店 新橋店で食事をしました。味は、いわゆる“よくある家系ラーメン”という印象で、安定した味わい。特に強い印象はなかったですが、満足できる一杯でした。店内は清潔感があり、カウンター席も隣との距離が取られていて落ち着けました。椅子の下に荷物を収納できるのも嬉しいポイントで、店づくりとしては好印象でした。ただ、厨房前のカウンター席で食事をしていた際、冷蔵庫の扉の開け閉めや冷凍食材の扱いがかなり雑で、バタバタと大きな音が頻繁に響いてきたのが気になりました。調理中とはいえ、目の前でお客さんが食事していることは、もう少し意識してもらえたら嬉しいです。雰囲気や環境も含めての“味”だと思うので、そこが改善されればもっと気持ちよく食事ができるお店になると思います。
この日はちょいと用事がありまして、夜勤明けで新橋へ来ていました。やはり夜勤明けって、ガツンとしたものが食べたくなるというか。身体が塩分を欲するわけですよ。この後は剣道の稽古で汗をかく予定だし、ちょいと塩分を入れておこうとこじつけて探し当てたのがこちら。新橋駅東口、駅前ビルの地下1階にある「横浜家系ラーメン 三浦商店」さんです!入り口じたいはこぢんまりとしていますが、赤い看板を囲った電球がキラキラしていてものすごく目立ちます。家系ラーメンのお店って、総じて派手な事が多くてもはや風物詩ですよね。メニューを見て、うーむ。これならガッツリと行けそうだぞ。いつもは「並ラーメン」に「海苔増し」を注文するのが定番になっていますが・・・メニューの上にどっどーんと載っていた「大満足MAXトッピング」(+600円)というのが気になるなぁ!おっと、気がついたらついついポチってしまっていました。大満足MAXトッピングは、通常のラーメンにチャーシュー5枚・味玉1個・海苔5枚が追加になって600円。これは大層コスパが良いのではないですかな?てなわけで、◆王道 醤油豚骨ラーメン(並:900円)◆大満足MAXトッピング(600円)ヨロシク!いざ入店、店内はカウンターのみでまだ時間が早かったので先達さんはおらず。家系の三大好み(麺の硬さ・味の濃さ・油の多さ)はすべて「ふつう」でお願いしました。卓上には定番のニンニク・豆板醤を初めとした味変グッツもいろいろ揃っています。みうけんはあまり味変をすることはないのですが、これなら味変戦隊アレンジャーの方々も納得ですよね。さて、しばし待って「おまたせしゃーした!」とニコニコな着丼。むむっ、これは豪華な・・・でも肉々しくて美味しそうで、これこれ! こういうのを求めていたのよ!まずはスープからいただきまーす。家系直系の「杉田家」さんの店主さんいわく、「ホントの家系は豚骨醤油ではなくて醤油豚骨なんですよ」とのことですが、なるほど一口目から醤油をガッツーーンと感じるパンチ力のあるスープ!その反面でクリーミーさがしっかりとしており、味のブレがなく、これは安心して楽しめる完成されたスープですねぇ。地下のお店だから、スープはどうなんだろう。正直、食べる前はそんな心配もありましたが、きちんと生ガラにこだわって煮出されているんだとか。これは恐れ入りました!麺は、家系ならではの太くてもっちり、モグモグな食感が嬉しい麺。量もしっかりあるのが嬉しいし、わずかにウェーブがかかっているので麺をよく掬いあげてくれて、味わいの良さもひとしおです。これこれ、家系にはこの麺が最適ですよねぇ。続きましては、具材をガツンと!まずはチャーシューですが、大ぶりなバラ巻きチャーシューで肉肉しさもしっかり。これは肉をガッツリと食べたい時には絶対に後悔しない、まさに注文すべき逸品です。食べてみると食感はぷるんぷるん、下味もしっかりと染み込んでいて噛めば噛むほど美味しいのよねぇ。ここで居ても立っても居られず、注文してしまいました。そう、小ライスです。久しぶりの組み合わせだなぁ。家系とは切っても切れない間柄で、相性ばつぐん背徳感たっぷり。海苔はしっかりとした海苔で、スープに浸してもバラバラにならない上質な海苔。この海苔にたっぷりとスープを吸わせて、ご飯に豆板醤を少々乗せて、ご飯を巻いて食べるのがオススメ!これは若い頃は定番の食べ方でしたが、40歳を過ぎた頃から寄る年波には勝てずに遠のいていました。しかし、疲れた時や美味しい家系を食べているときは、ついつい健康の事を後回しにして注文してしまいますよ。海苔&ライスも良いですし、海苔&チャーシューの組み合わせもオススメ。さらに、海苔&チャーシューで麺を包んで食べるのもステキかと。せっかくですもの、この時ばかりはガッツリと行きましょうよ!味玉はトロリとしていて、食感がすごく良く、丁寧に作られているなぁというのが分かります。はむっとプリッとかぶりつくと、白身にはしっかりと味がつき、黄身まで美味しく、このスープとの相性もバツグンです。そして、ほうれん草はクタッとしていて好みの食感。これだけガッツリしているラーメンですから、なんといってもほうれん草は最高の箸休めになってくれます。◆◇◆後記◆◇◆まぁ、何と言ってもこの「横浜家系ラーメン 三浦商店」さんは、スープも麺も美味しいなぁと思います。ラーメンはやはりスープと麺が命。ここがしっかりしている上に、課金したとは言え具材もしっかりと楽しめるのであるから、満足度が高い一杯であることに違いはありません。横浜を中心として、直系から壱系、資本系などいろいろな種類があり、全国に広がりつつある横浜家系。東京にもたくさんの家系のお店がありますが、その中でもここ「横浜家系ラーメン 三浦商店」さんは、間違いなくオススメできるお店だと思います。お試しを!
食べた後に胃がもたれない、とても食べやすい家系ラーメン!豆板醤、ニンニクの味変がステキ!麺量もちょうどいい。
醤油ラーメン かためトッピング ほうれん草 海苔ライスしっかりと濃厚な豚骨スープに、特注の中太麺があい、とても美味しくいただきました!ごはんも相性バッチリです!
新橋でお気に入りの韓国居酒屋「韓兵衛」の隣に、新しくラーメン屋さんが出来たとのことで行ってきました!初手は塩ラーメンをチョイス。クリーミーな豚骨味が好物の私には大当たり!店員さんも笑顔で気さくに接客していただいて楽しくお食事ができました!辛ネギラーメンと迷ったので、次はそちらも食べに行こうと思います!
新橋で家系ラーメンがオープンと聞いて来訪。想像通りの味でした。バランスがよく万人受けしそうなラーメン。ラーメンしっかり熱々でした。
| 名前 |
横浜家系ラーメン 三浦商店 新橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6263-8893 |
| 住所 |
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 地下1階 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
平日11時45分頃。並びなし。辛ネギラーメン△普通です。普通に美味しいですが値段が高すぎる。1100円と考えるとうーん。という感じ。町田商店系の家系でした。辛ネギが辛くて汗だくになりました。チャーシューも普通でしたし評価が高かったので期待しましたが、そのハードルは全然越えませんでした。多分次回はないかと。ご馳走様でした。