フワトロオムライスが自慢の町中華!
中華料理 共栄軒の特徴
テレビ東京で紹介された、町中華として人気の高いお店です。
フワフワトロトロのオムライスが本格的で抜群の美味しさです。
老夫婦が営む店で、いつも満席の地元で愛される味が楽しめます。
テレビを見て気になったので妻と行ってみました。餃子、半チャンラーメンセット、オムライスを注文。餃子は家の餃子って感じの味でした。半チャンセットは期待してたよりは普通の味でした。オムライスは美味かったです。ここは定食、ご飯もの類が美味しいそうなお店でした。
テレビ東京のソレダメ!「唯一無二の看板料理を追え!沿線町中華 東武東上線編」で紹介された“共栄軒”さんにて昼食。番組中に登場した「オムライス 750円」をいただきました。具材に焼豚を使用し、味噌を加えたデミグラスソースが特徴らしいです。確かに普通のデミグラスソースと比べ酸味が抑えられまろやかさを感じました。味噌味はまったく残ってはいませんがどことなく和の風味も感じました。卵のとろとろ加減が秀逸でとても美味しかったです。一緒に提供される中華スープが意外とオムライスにマッチしてました。ごちそうさまでした!今度はラーメンとチャーハンを食べてみようと思います。
もやし中華は普通。炒飯美味しかった!次は炒飯・餃子を頼みます!近所のBBA連中がペチャクチャしながら食べてます。そこだけ不愉快-ポイントです。別日に半炒飯・ラーメンセット+餃子を注文しました。ここのお店は…炒飯・餃子は間違いないです。美味しい!!次は…炒飯大盛か五目炒飯を頂きます。オムライスも美味い!
ラーメンと半チャーハンのセットはお得すぎる量もちょうどいいし優しい味付けで、みんなが美味しく食べられると思います次回は麺のバリエーション+半ライスか、定食系、あるいは五目チャーハンも気になりますね写真で見るオムライスも美味しそう…
駅から離れた住宅街にあるにも関わらずいつも満席な地元で人気の町中華。何を食べても外れなし。
メニューには書いてないが全メニューに+300円で半チャーハンをつけられるのでオススメ。あとは近くのときわ健康温泉サウナとセットでお楽しみください。こちらはサウナ込みで890円。関係はない。
入口は緑が多いですね~奥の方テーブル席に先客(1人)がいておかあさんとお話していたので入口近くのテーブル席に座るとおかあさんに「こっち!」と言われます。カウンターかな?と思いましたけど一番奥のテーブル席に案内されました。メニューを見てもアルコール無し。ありゃと思いましたら壁にアサヒスーパードライ(大)550円のポスター(小皿無し)とりあえず飲んで落ち着いて店内を見回すと…高校野球(日大豊山)のパネルや木田画伯の色紙やら…野球部OBなのかな?舟の女子レーサーのカレンダーと笹川先生の色紙も…うーんなんだろう?と思いながら料理を注文しようとしてもホールにはおかあさんの姿無し…(先客も帰っていました)そっか入口近くの席だと食い逃げされるからか~一見客は警戒されるのかな(笑)厨房に声を掛けて「肉玉炒め」を注文。コレがまた…塩っ辛くてね…ちょっと苦しい戦いで追加は止めて置きました。良いところもありまして店の奥にあるトイレをお借りましたら最新式でした。
天津丼とちゃんぽん麺が最高に美味しい老夫婦二人でやってるからいつか無くなってしまいそうなのが不安。
オムライスがフワフワトロトロで美味しい ラーメンはあっさり味 カルビーラーメンがスープが美味しい ライスととても合いますね。
名前 |
中華料理 共栄軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3935-0933 |
住所 |
〒174-0064 東京都板橋区中台1丁目45−9 パルム中台 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

半チャンラーメン 750円 + 麺大盛り 150円自宅から自転車20分の此方。メディアに取り上げられてすっかり有名なお店。此方のお店はご飯物の方が人気があると分かっていたものの『半チャンラーメン大盛り』を注文。スープは、鶏ガラベースかつ醤油の風味が立つ。雑味がなく飲み干せる。麺は中太麺で茹で過ぎてなく、プツッと切れる。若干の芯が残る美味しい麺はスープとよく絡む。麺は2玉。具は海苔・ナルト・ほうれん草・チャーシュー・メンマ。特筆は、チャーシュー。大判で肉厚のロースを使った自家製チャーシュー。低温調理でじっくり火を通しているので仕上げはメディアムレア。提供時に丼に浮かぶチャーシューはピンク色。アマダレに漬け込んだせいか、チャーシューは仄かに甘い。ロース肉なのでとてもジューシー。こりゃ堪らない美味しさ!半チャーハンには刻んだチャーシュー・ハム・たまご・葱が香ばしく炒めらていて、美味い。なるほど、これがあの伝説のチャーハンか!東日本大震災が起きた日、街中が混乱のなか、学校があちこちに出前をお願いしたのらしいのだが、唯一『共栄軒』だけが引き受け、なんと200人分のチャーハンを大きなボウルに入れ、何度も運んだそうだ。地元で語り継がれる街中華、まさに共存共栄の名に相応しい『共栄軒』。いやはや、恐れ入りました!大変美味しく頂きましたました。とお会計を済ませ店を出るとまあ〜!6名様待ち!やっぱり人気あるんだね!