半酸辣湯麺と魯肉飯、最高の組み合わせ!
慶龍の特徴
半酸辣湯麺は爽やかなスープで、辛さ控えめの絶品です。
魯肉飯はジューシーな豚角煮が満載で、味わい深い一品です。
半サイズメニューが豊富で、一人でも多彩な料理を楽しめます。
平日の13時過ぎに訪問です。お昼時間ずらしたつもりでしたが店内満員。カウンター1席のみ空いていたので滑りこみです。角煮目当てでしたので角煮ルーローハンハーフとスーラータン面ハーフを注文。両方共にあっさりしており食べやすく完食です。他のメニューも色々試してみたいですね。
慶龍(チンロン)と読みます。天津飯と角煮丼と大根餅を注文。結構ご飯も多くてお腹いっぱいになりました!魯肉飯というより日本の角煮に近い味わいでした。月曜の18:00頃でも満席、カウンターにギリギリ2席空きがあり並ばずに入れました。すごく地元に愛されたお店という雰囲気で、ひっきりなしに来客があり、直ぐに待ち客ができてました。割と夜は飲みのお客さんが多くて、長時間利用されてました。こんな台湾料理屋が家の近くにあったら、そりゃあ行くよなー。1-2名で行くなら割と入りやすいが、3名以上だと入るのは厳しいと思います!荷物を置く場所もないので、手ぶら来店がおすすめです!
JR船橋駅南口から歩いて20分ほどでお店に到着平日のお昼に行きましたが3-4組ほど並んでいました店内はカウンター席5席、テーブル席3席と少しこじんまりした感じです今回は1番人気の半酸辣湯麺と半魯肉飯を注文酸辣湯麺は辛さが控えめで酢の酸味が効いた爽やかなスープでした🌿中太麺や豆腐と相性バツグン!魯肉飯は八角などの独特な香りはあまりなく、豚の角煮のような味付けで肉も脂身が少なめで食べやすかったです😋他にもいろいろなメニューがあったのでまたぜひ行ってみたいです。
平日の13:00くらいに伺いましたが外に列ができていました。店内はカウンター含め20席くらいあります。メニューは豊富で、ハーフの麺とハーフの丼のセットが人気のようです。この日は1番人気の酸辣湯麺と魯肉飯のセットと焼き餃子を注文しました。酸辣湯麺は辛味と酸味のバランスがよく食べやすいです。魯肉飯はお肉の味付け、柔らかさともに申し分なくとてもごはんが進みます。気になるメニューもたくさんあるので次回試してみたいです。
水曜日13:00過ぎ台湾料理店の慶龍さんへ町の中華屋さんです店内はテーブル席が3つとカウンター席が5つタイミング良く直ぐにカウンター席へこちらのお店ほとんどのメニューに半サイズがあって値段もかなり良心的冷たいお茶を頼んだらペットボトル毎出てきました(笑)酸辣湯麺(サンラー、スーラータン麺550円)と魯肉飯(ルーローハン、角煮丼500円)は半サイズであと焼餃子(510円)を注文半サイズの種類が多いので一人でも色々試せるのが嬉しい注文を入れて20分後に焼餃子酸辣湯麺と魯肉飯は更に10分後に到着焼餃子はビッグサイズが3個もちもち皮に肉餡ぎゅうぎゅう詰め3個でもかなりのボリュームで食べごたえあり酸辣湯麺は溶き卵と豆腐入りなので優しい酸っぱさ少しちぢれた中太麺がスープによく絡んでするする頂けます魯肉飯は中までしっかり味がついたジューシーな豚角煮とシャキシャキした小松菜丁度いい濃すぎない味わいどのお料理も美味しい!次は注文時に迷った炒飯や水餃子を食べたいです入店時や帰る時に調理場にいる方まで皆さんの明るい声かけとても清々しい気持ちになりました只、注文を入れてから提供される迄時間を要する様なので満席の場合は長時間待つことになるかもですご馳走さまでした。
名前 |
慶龍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-437-7088 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

正式な台湾料理というのを知りません。皆さんも結構そうでないでしょうか?ルーローハンも大好きなのですが私が最初に食べたのは某コンビニのもの。でもこれがうまくて同じものを出す店を探しています。数店舗行きましたがどこも味が其々なんです・・・ここのも例に漏れず、ですが、メニューも見やすくわかりやすい!ルーローハンも(角煮丼)と記されていますし、味も角煮丼・・・、そこが微妙。食べたいのはルーローハン。画像のはハーフ&ハーフ的なメニューです。ルーローハンとエビワンタン麺味は全体的に薄目なのでガッツリ濃いめ!の方は御注意を。駐車場はありません。路駐の方が目立つのがちょっとどうなのかと。お昼時は混雑し待ちます。長い人だと30分くらい待つかな?正直味はそこまでではないのですが、元気で大きな声でご挨拶してくれる御主人。(ひとりで調理)奥様は接客、娘さん?は洗い場、と皆さんプロフェッショナル!ご近所や常連さんが多いみたいで初見の私は少し置いてきぼり感・・・でも最後は御主人が元気にご挨拶くださり、是非また他のメニューを食べに来ようと思いました!