新井薬師前駅近くの隠れ家銭湯。
新越泉の特徴
新井薬師前駅から徒歩3分、隠れ家的なビル型銭湯です。
地下の広々とした主浴槽にはリラックス風呂や電気風呂が完備されています。
地下水を利用した柔らかな湯が特徴で、清潔感のある館内でゆったり過ごせます。
新井薬師前駅南口より徒歩3分程にある一見銭湯には見えないビル型銭湯、受付カウンターは1階で待合は広々だが浴室は24段下った地下1.5階程にある隠れ家的配置でドライエリアが無いためやや閉塞感はあるがカランは24個あり主浴槽には電気・ボディマッサージ等が併設され、奥に方形のやすらぎ湯、手前に水風呂とサウナと言った構成で結構広々と使えるイメージ、湯上りは広々ソファーでコーヒー牛乳。
定番の暖簾が無く一見さんはあれ?と通り過ぎそうな佇まいマンションの下に銭湯が存在番台から地下へ期待が高まる地下階段浴室は広く軟水の湯であると交互浴を楽しみ変わり風呂はチョコレートの香り癒やされましたジェット3基・水風呂・変わり湯・電気風呂。
脱衣室も受付も全部広かったです大人520 サウナ500お風呂はマッサージジェットと電気奥にぬるめのミントの癒しの湯がありますサウナはテレビ付きで2段で広くいです80°くらい水風呂は20°くらいでバブルなので羽衣は出来ませんがいい温度です中に椅子はないので脱衣室にはソファーとテレビがありマッサージチェアと自動販売機があってオロナミンcとポカリでオロポしながらゆっくりできて最高でした!また来ます♡
ここはお気に入りの銭湯。雰囲気もお風呂も良く常連さんなどにも問題なし。水風呂も深く冷たいのが最高です。とても広い洗い場、天井は高い方ではないのですが、綺麗で電気の暗さがリラックスします〜シャンプーあります!100円だったかな?タオル貸し出しなどのサービスもあって手ぶらで行けます。とにかく広くてゆっくり入れる銭湯とは思えないムードがいい銭湯です♪常連さん情報は一番風呂や早めに行くと常連さんがいつも決まった場所で、おばさん通しでも、だらだら自分の場所を交渉してます〜非常に見苦しいですが、母曰く 年取るそう言うものだそうですwなので、お風呂に入ってると、勝手に洗い場の席取られます!洗い場広いので別に何処でもえぇやんって感じです。まぁその程度でうるさいおばさんは今の所居ません、ホッと。
本当は五つ星つけたいのですが、やはり一部のお客さんが 黙浴 と書いてあるのに コロナ前の感じで大声でしゃべられていたことで下げました。それ以外はすばらしい銭湯でした。天井も高く、湯船の種類も多く(サウナ、水風呂、電気風呂、ジェットバス、薬湯)特に やすらぎの湯と札のかかっている湯船は日帰り薬湯で周りから隠れたのんびり感があり最高でした。湯上がり缶ビールもありよかったです。
軟水の柔らかな湯がグッド一つ目の浴槽は湯温43℃ 電気風呂有 リラックス風呂付もうひとつの浴槽は『やすらぎの湯』という名の浴槽で41.5℃ 入浴剤無しカランの湯はぬるめ大きめの水風呂 18℃ 冷ため立ちシャワー 2機備え付けシャンプー有割と空いていてきれい。貸しタオル 10円貸しバスタオル 50円通りが一方通行で商店街側から車は入れない。『あらいやくし保育園』の地下部分。
新井薬師前駅南口より徒歩3分、松崎ハウジングより曲がったところにあります。入り口がわかりづらく、コインランドリーの先にあります。ロビー広いです。ジェットバス、電気風呂もあります。かなり綺麗なので、安心してととのえます。
新井薬師前駅の素晴らしい銭湯です!
自社ビルかと思われますが銭湯以上スーパー銭湯未満という印象でした。風呂は広いしサウナは温度高めでテレビもついている、定期的に通いたい便利な施設。
| 名前 |
新越泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3386-4917 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 15:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昨日、初めて利用しました。男湯利用。新井薬師前の改札から徒歩2~3分。知らないと気付かないほど、確かに隠れ家的でしたw受付が、ビジネスホテルのフロント前のような感じで、綺麗でよかったです。サウナ付き・タオル大小付けて1050円。浴室内は、白い壁のため、所々黒ずみはあるものの、全体的にきれいでした。お風呂の温度も、それほど高くなく、よかったと思います。サウナは頑張れば10人くらい入れるかと。水風呂ですが、温度が低すぎず、とても良かったです。サウナ好きには、ちょっと高めの温度だと思いますが、私には冷たすぎず合っていました。シャンプー&ボディソープ完備。更衣室に自販機もあり。また、ぜひ来たいと思います。