女川の海の幸、ホヤ刺身の宝庫!
お食事処・干物専門店 いかやの特徴
女川産の新鮮な刺身や海の幸が楽しめるお店です。
特にホヤが絶品で、ホヤ好きにはたまらないメニューが揃っています。
夕方の斜光の中で、港の散歩ついでに立ち寄りたくなる雰囲気です。
GWの休みにお袋と旅行で女川に行った際に目の前を通って気になり、入店しました!料理も美味しくて、話しやすく、楽しい連休になりました!
夕方の斜光の中、晩飯どうするか・・と、ぼーっと考えながら港を散歩。道の向こうの小さな小屋にポッと赤ちょうちんが灯った。引き寄せられて暖簾をくぐる。先ずはビール、お通しが三点・・メカブが旨い。刺盛とホヤを注文、こりゃ日本酒だ・・「ホヤは塩が旨いよ」って・・まじっ??結局最後まで塩(笑)、サンマの刺身も脂がのって旨い。店主お薦めのカツオのハラスとカキフライを追加、メカブをおかわり。「そんなに食べれる?」って、旨いんだもん食べれますよ。「ハラスは尻尾からかぶりついてねっ」・・おぉ旨し、人生初めて。カキも小ぶりだが旨い・・大満足。結局、日本酒3杯も・・。諭吉の半分くらい、ご馳走さまでした。(「金曜日は原発の職員の方が家に帰るので比較的空いてますよ」・・と)
テーブル席が2つとカウンターのこじんまりとしたお店です。雰囲気は、リーズナブルな食堂という感じですが、食べ物はとても美味しいです。カキフライ、カツオのハラスの焼いたもの、味噌おでん、焼きそばなどを頼みました。駅からは少し歩きますが、散歩程度の感じ。水曜日は、お休みのところが多いので夕食難民にならずにすみ、助かりました。
平日の昼下がり、昼飯食べるとこ模索してたら、ホントに小さなお店を発見。平日でもありお客様はいなかったが、大好きな焼き魚食えると判断して迷わず入店。店内カウンター周りに並んだ旨そうな数々の日本酒!今日は車なのでアルコールは諦め、ハラス焼き定食とカキフライ単品をオーダーした。調理待ちのサービスか、小イカ煮付け、めかぶ、イカの塩辛の三点セットが出され頬張る。うまい!なんだかんだしながら出てきた四角で分厚く丁寧に焼かれた鮭のハラス。付け合わせの大根おろしと一緒に口の中に頬張る。う、うまい!小ぶりのカキフライもうまい!ご飯と一緒に出されたアラ汁がまたうまい!初めて訪れた女川いかやさん。店構えは小さいが、味も値段も大当たり!次回は誰か運転手頼んでずらり並んだ日本酒も頂きに必ず来る!
刺し身丼オーダー新鮮なねたが豊富でサービスもありコスパ良し。さらにご飯の中にも^_^店主女将の人柄も良い味付けに。
さしみの鮮度抜群!コスパサイコー!
最高においしい!物産展毎年楽しみにしてるよ!
女川産の海の幸の加工品が豊富。
名前 |
お食事処・干物専門店 いかや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-90-4224 |
住所 |
〒986-2243 宮城県牡鹿郡女川町旭が丘2丁目11−10 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

仕事で女川に来て、毎週末お世話になったお店😊お通しからなにから旨いものだらけ😋特にホヤ好きな人は行った方が良いですよ🫠全てにおいてコスパやばすぎです😉刺身も鮮度いいし、ボリューム満点😋秋刀魚の時期には秋刀魚いいの入りますよ😉お酒でまたホヤと刺身食べたいです🫠因みに写真の刺し盛り激安です😍