豊島区の心和む喫茶店。
ストークの特徴
渋くてかっこいい喫茶店で、心の安らぎを提供しています。
定期的に東長崎JAZZイベントを開催し、新たな楽しみを提供。
趣味の良いオーダーメイドのテーブルや椅子が、心を和ませます。
時間がゆっくりと流れる不思議な喫茶店。店内がまず素敵。昭和を思わせるような(筆者平成生まれですが)レトロでシャレ乙な空間。小物、家具一個一個にこだわりを感じます。また、店主、店員さんがいい味を出している。(家族で経営されているみたい)来店したお客さんと会話したり、名前で呼んでいたりして、地域の人に愛される喫茶店なんだなと感じました。注文したのはデミグラスハンバーグ。本当はビーフシチュー目当てに来ましたが、今はお休み中のようでした。ハンバーグは手ごねとメニューに書いてあるだけあって、手作りの暖かさがある味!柔らかくて美味しい!コーヒーももちろん美味しくて、カップも素敵だった☕️ここは通ってしまいそう。また来ます💐
住所は豊島区長崎6丁目。最寄り駅は、あえていえば東長崎。江古田や千川の生活圏内にも近い。高齢のご夫婦が営むシブい喫茶洋食店です。さて、本日のランチから選んでほしい雰囲気を感じつつも、初志貫徹で「マサラカレー」を注文する頑固一徹、星一徹なOGSN。グレイビーボートには暗褐色のビーフカレー。ライス、サラダ、らっきょうと福神漬け、紅茶つき(冷たいアイスティーをお願い)。カレーは欧風。でも、「マサラ」とうたっているだけあって、きちんとスパイシー。最初に甘さ、あとから辛さが追いかけてくる感じが、あの「インデアンカレー」のようです。具のビーフの量はほどほど。サラダはドレッシングと和えてあって食べやすく、らっきょうと福神漬けが多めでうれしい。食後のアイスティーまでついて800円は、完全に昭和価格。休日のお昼に、ゆっくりとした時間を過ごしました。
ランチに訪問。店の雰囲気はいいが、中が整理整頓されておらず、せっかくの雰囲気が台無しになっているのが残念。女性の接客は非常に丁寧で好感がもてるが、料理がイマイチ。素材も古く、盛り付けも微妙。すべてにおいて残念感が強い。もう少しの努力で、もっとよくなるはず、と思える点が悲しい。
マスターu0026奥さまの優しさがお料理にも表れています。ピアノが雰囲気を醸し出していますよ。
こちらで「東長崎JAZZ」という小さなイベントを定期的に開催しています。大きな窓から木漏れ日差し込み、朝行くと本当に気持ちいいです。そして、ハンバーグが絶品!歴史あるお店です。
雰囲気、料理、お店の人の優しさと三拍子揃ったカフェレストランです。
地元の名店。洋食のランチセット良し。夜のビールも良し。貸しきればピアノパーティも可能です!
趣味の良いオーダーメイドのテーブル、椅子等が心を和ませる。日中は少し薄暗い店内に大きな窓から差し込む光が醸し出す陰影の中で心地よいJAZZが流れる。そんな雰囲気を楽しむお店です。コーヒーや紅茶を飲みながら語らう。日が暮れてからは、やはりウイスキーが似合う。メニューは多くないが食事も出来ます。
昔からある喫茶店で、店内の雰囲気は大人しく、客層はかなりバラバラでした。夫婦でやっているらしく、旦那がお釣りを間違えて嫁に怒られてるのを見たときはほっこりしました。間違えて足りないお釣りを渡されたお客さんは普通に気付かないで帰ってしまったので会計の時はしっかりお釣りを確認しました。ケーキセットを頼みましたが、アイスコーヒー、ケーキ共に美味しかったです。ケーキは正直、この値段だすならもっと美味しい店もあるな、とは思いましたが概ね満足出来る内容でした。
| 名前 |
ストーク |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3972-1876 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
渋くてかっこいい喫茶店。エビフライにはソースとタルタルの2種類がついてました。メニューにはお酒もありました。