衝撃の美味しさ、優勝カマス!
鮨西崎の特徴
噂以上の衝撃の美味しさを体験できる、あん肝が絶品です。
今まで食べたカマスの中で完全に優勝した、拘りの一品が魅力です。
東北沢駅から徒歩7分、アクセスも利便性が高く便利です。
東北沢駅から徒歩7分。お友達にお誘いいただいて、2回目の西崎さん。この日もとってもおいしかったぁ。つまみが出てから握りが出てくる構成で前半のつまみパートからどれもおいしくて幸せ。見惚れるほど丁寧な仕事をする大将。仕事姿はとてもかっこいいんですが、ユーモアもあって冗談とかも言ってくれるギャップがたまらない!笑気遣いや記憶力もすごくて、この日も面白かったなぁ。貴重なお席に誘ってくださるお友達に感謝!つまみパート▫️アサリ出汁と海苔の茶碗蒸し▫️桜鱒▫️ヒラメ▫️水蛸▫️蛍烏賊の有馬煮▫️煮蛸▫️岩もずく酢▫️子持ちやりいか▫️菜の花と黄身おぼろ▫️えぼ鯛炙り▫️生カラスミ味噌漬け▫️焼き鰻握りパート▫️春子鯛▫️アオリイカ▫️煮蛤▫️鰯▫️金目鯛▫️赤身▫️中トロ▫️小肌▫️平貝▫️ムラサキウニ▫️穴子▫️魚のあらの味噌汁▫️玉西崎さんといえば『あん肝』醤油や砂糖で臭みを消す必要がないくらい、しっかり血抜きされていて、とてもクリアな味わい!今まで食べたあん肝でいちばん好きです。ふわふわとろとろの食感に感動します。水蛸のお造りは細かく包丁が入っていて、ねっとり甘くて美味しかったです。酒と水だけで煮た煮蛸もとろっと柔らかくて美味しい〜。握りにはネタに合わせて温度や味付けをを変えたシャリが使われています。まな板と同化しそうなくらいうすーくカットした烏賊を何枚も重ねた烏賊の握りは、とっても柔らかくてシャリとの一体感が凄い✨雲丹はそのものの香りを楽しむために海苔は使わずに雲丹とシャリのみの握りで。鮪は切り付けが独特の厚みあるカクッシャキッてしたカットでかっこいいし、食べ応えあってうれしい♡
東北沢駅から徒歩7,8分くらい。笹塚方向に歩いて行ったところにあります。駅からもある程度離れていて住宅街のかなりひっそりとしてエリアです。阿佐ヶ谷の有名店、しゅん輔にいた西崎さんが独立したお店。コスパがいいと評判で開店してまだ半年ちょっとですが新規予約はかなり厳しくなっています。この日はお誘いいただいて土曜日の夜に訪問。店内は横並びのカウンター席で明るくきれい。コースは18,000円とかなりリーズナブル。しゅん輔が22,000円とかですもんね。つまみ9品、握り13貫と玉という内容。つまみは少しずついろんな種類のものが出てくるしどれも美味しいです。特にあん肝は自信作で、他にはない味わいです。すごいクリアなあん肝。くちどけもすごい。握りはしゃきんとカッコイイ形。可愛いよりはカッコイイ形。シャリは白シャリと赤シャリの使い分け。白シャリも赤酢ですが薄い赤酢。どちらも軽やかなシャリです。鰆とカンパチがかなり印象に残ってる。鰆はふんわり感と脂ののりのバランスが最高。カンパチも脂ののりが良くてとても美味しかったです。総じて美味しかったですがこれで18000円コースはバグってますね。西崎大将のふざけ具合もちょうどいいし人気沸騰のお店なのもわかります。
名前 |
鮨西崎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢5丁目3−12 地下1階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めてお伺いしましたが、噂以上の衝撃の美味しさあん肝に度肝を抜かれカマスにかまされました一品一品への拘りが本当に素晴らしい今まで食べたカマスの中で完全に優勝しました。握りと日本酒の相性も抜群人気店には人気店としての理由があるコスパも最高でした。