銀座シックス裏の特別な鉄板焼!
銀座 和牛鉄板焼 USHIGAMIの特徴
銀座の路地裏にひっそり佇む、隠れ家的鉄板焼店です。
銀座シックスの裏通路に位置し、アクセスも便利です。
母との特別なお祝いに最適な、忘れられない食体験が待っています。
今日は一年ぶりに母と行ってきました!鉄板焼 USHIGAM Special Lunch course7000円(税込)お薦めランチプラン。厳選した黒毛和牛と旬魚鉄板焼きのWメインコース。銀座「和牛鉄板焼 USHIGAMI」のスペシャルランチコースは、料理の完成度が非常に高く、贅沢なひとときを楽しめる内容です。コースは、前菜にA5ランク黒毛和牛トロ寿司が登場し、ネギやたくあんの食感と脂の甘味が絶妙に調和した贅沢な一品から始まります。椀物には、5等級の黒毛和牛を使ったつくねがおでん仕立てで提供され、角煮や海老しんじょうも添えられています。肉は6時間煮込まれているためほろほろと柔らかく、口の中でとろける感覚が楽しめます。さらに、風味豊かな出汁が心を温めてくれる魅力があります。魚鉄板では旬の魚「サワラ」が菜の花やたけのことともに焼かれ、菊花バター醤油がアクセントとなり、季節感溢れる仕上がりに。次に野菜鉄板では、新鮮なしいたけ、新じゃがいも、シルクスイートなどの季節野菜が丁寧に焼かれ、素材本来の美味しさを存分に楽しめます。そして肉鉄板では、黒毛和牛赤身の鉄板焼きが登場し、噛むほどに広がる旨味と香ばしさが特徴です。さらに食事の際には、御飯・香の物・赤出汁が提供されますが、プラス1,000円で「大葉としらすのガーリックライス」に変更することも可能です。香り豊かでさっぱりとしたガーリックライスには、ガリが添えられており、風味をさらに引き立てます。締めくくりには柚子シャーベットが登場し、爽やかな酸味が全体を心地よくまとめてくれます。このランチコースは、料理の質だけでなく、カウンター席でシェフの調理を間近に見ることができるライブ感や、スタッフの温かい接客によるホスピタリティも際立っています。友人や家族との特別なひとときを彩るにふさわしい内容で、銀座で贅沢なランチを楽しみたい方に最適な選択です。ぜひ訪れて、美味しい料理と心温まるサービスに触れてみてください。✨🍖🥢📍銀座 和牛鉄板焼 USHIGAMI東京都中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 4F☎︎03-5962-8725@ginza_ushigami#銀座 #和牛鉄板焼 #USHIGAMI#銀座ランチ#銀座デート定休日・不定休。
お祝いの席で行きました。とても美味しいお肉をいただきました!どれもそれぞれ美味しく調理されていて満点❗️特に角煮とステーキは絶品でした!角煮は色が薄いですが、しっかり出汁がしみていて、且つ柔らかい❗️ステーキは自家製ニンニクの醤油漬けと一緒に食べるとニヤけてしまう程美味しい‼️シラス入りのガーリックライスも美味しかったです!追加でお願いしていたケーキも甘さ控えめで美味しかったです。また機会があれば行きたいです。
前回の素晴らしい体験が忘れられず、別のお相手とUSHIGAMIさんに2回目の訪問。今回は少し贅沢な、「桜~sakura~Course 」27,000円にしてみました。鉄板焼きはやはりライブ感が命。今回もカウンター席をリクエストし、目の前で繰り広げられるシェフの技を楽しみます。乾杯はシャンパーニュで。冷えた泡が喉を潤し、期待感が高まる瞬間。◆ 先付A5 黒毛和牛トロ寿司 \u0026 キャビア / トリュフ豆腐→一口で贅沢を感じられるスターター。トロける和牛寿司にキャビア。豆腐の上には蟹が。シャンパーニュとの相性も抜群。◆ 椀物A5 黒毛和牛つくね ODEN仕立て→寒い日にぴったりな、お出汁が染み渡る、ほっこり優しいお椀。つくねはジューシーで、角煮はホロホロ。やはりこの組み合わせは鉄板の美味しさ。◆ 逸品A5 黒毛和牛ロースしゃぶしゃぶ \u0026 フカヒレ→フカヒレ餡がたっぷりの贅沢なしゃぶしゃぶ。さらに、金箔もかかっていて、見た目の華やかさも格別。お肉の下には小松菜などが隠れており、しゃぶしゃぶしたお肉で野菜を巻いていただくスタイル。このフカヒレ餡だけで丼にしてほしい美味しさ。◆ 魚介鉄板活け鮑 \u0026 活け伊勢海老→伊勢海老は今回も活きが良すぎて、焼く前のプレゼンテーション中にも手で押さえておかないと動くほど。伊勢海老の横には大黒しめじが添えられ、西京味噌とエビ味噌を使ったソースが濃厚。鮑も、サーブの後も炎が上がる仕掛けで、目にも楽しい。身が大きくて、食感も◎◆ 肉鉄板A5銘柄黒毛和牛シャトーブリアン→今回のハイライトはフランベのプレゼンテーション付きで登場。シェフが目の前でフランベすると、大きく炎が上がり、一瞬でカウンターが熱気に包まれます。臨場感たっぷりで、鉄板焼きの醍醐味を存分に楽しめました。お肉はナイフを入れるとスッと切れる柔らかさ。口に入れた瞬間にとろける食感と、ジューシーな旨味に感動。塩やワサビ醤油も良いけれど、やはり自家製のニンニク醤油漬けとの相性が抜群。一度食べたら忘れられない味。◆ 季節野菜の鉄板焼き→この日はサツマイモとスナップえんどう。サツマイモはねっとりとした甘みが際立ち、スナップえんどうはシャキシャキとした食感が楽しい。鉄板焼きで味わうと、野菜本来の美味しさが際立つ。◆ 食事→プラス¥1,000でしらすと大葉が入ったガーリックライスに変更。やっぱり、〆はこれでないと。刻みガリが添えられていることで、口の中がさっぱりしつつ、旨みが増します。この組み合わせは、他店でもなかなかなくて、特に印象に残りました。◆ メロン→甘くてジューシーなメロンが、贅沢なコースの締めくくりにぴったり。熱いほうじ茶と。2回目の訪問でも、やはり大満足の内容。鉄板焼きの臨場感と贅沢な食材、そしてフランベの迫力まで楽しめる最高の時間。鉄板焼きってやっぱり好きだなー。ノンアルワインを含むノンアルコールドリンクが充ているのも、よかったです。銀座でこのクオリティなら、また訪れたいと思える一軒。平日なのに、大盛況でほぼ満席でした。早めに予約しておいてよかった!また、次回もカウンター席でお伺いしたいです。
銀座シックスの裏通路にある鉄板焼き屋さん。入店まで、オフィスビルに迷い込んだような印象で不安でしたが、店内はちゃんと鉄板焼き屋さんでした。ドリンク付きを一休さんから予約。なんとドリンクは好きなものをメニューから日本酒以外選んで良い、との事で、凄いサービス!!お料理は焼きの技術は勿論、1品料理が美味です。おでん、絶品でした。魚の火入れも見事。お肉は勿論美味しいです。あっさりした味付けで食べ疲れません。個室もあるので便利です!カジュアル以上で気軽な鉄板焼きとして良いと思います!シェフの経歴や接客が素晴らしいので、信頼できるお店です。
| 名前 |
銀座 和牛鉄板焼 USHIGAMI |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5962-8725 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目10−8 第五太陽ビル 4F |
周辺のオススメ
東京メトロ東銀座駅から徒歩10分ほど、銀座の路地の一角に立つビルの4階に入る鉄板焼のお店です。店内は調理場を囲むカウンター席と個室がいくつかあり、カウンター席では目の前で調理の様子を見ることができます。値段によってコースが分かれていますが、プロが鉄板で焼くお肉は、柔らかく、美味しさが詰まっていました。落ち着いた雰囲気の中でおしゃべりしながらじっくりと食事ができ、スタッフの方の接客も丁寧です。