夜でも安心、名医の丁寧診療。
ばば皮ふ科医院の特徴
完全予約制で夜間診療が可能な皮膚科医院です。
丁寧に疾患について説明してくれる名医が在籍しています。
他院で診断できなかった皮膚病に的確な処方で対応しています。
予約するにも最短でも3週間後しか枠がありませんでした。予約は20時、案内されたのは22時。20分位かけて診察してもらえました。待つ価値あります。何ヵ所か皮膚科通院の経験がありますが、症状の改善まではいかず、自分の皮膚は仕方ないとあきらめていました。こちらの処方で、奇跡みたいに改善しています。人生変わりました。受付方法が、分かりにくいです。入り口で、スリッパに履き替えます。院内はマスク着用です。受付で声をかける必要はありません。診察券を入れるか、マイナ保険証のチェックをして、待つのみ。
何度も来ましたが、毎回も予約時間より一時間以上待たされちゃいました。医術はいいはいいけど、毎日の予約人数をちゃんと制限しなければいけないです。
脂漏性皮膚炎で行ってみました全然治らず頭皮と耳の後ろがボロボロでいい皮膚科ないか近くで探していました完全予約と言われ夜もやってます。ちょっと早く来てしまったが時間前に入れました小柄な年配の先生で優しくゆっくり丁寧に説明してくれてこちらの質問にも不安なく説明してくれました。診察もめっちゃよく見てます薬も病院内で出してくれますから薬局に行く必要はありませんもらった薬をつけて1週間もたたないうちに耳の後ろほぼ治りましたあれだけ悩んでたのに何だったんだろうって感想です。
首の痒みと耳回りの痒みについて相談しました初めて行ったのですが口コミに待たされるとあったので覚悟していたので気になりませんでした。1時間位で案内されました各々の箇所をみてはっきりと原因等は仰らず首はコレを塗ってね耳はコレを塗ってねってなんの迷いもなく出されたので逆に大丈夫か?と不安になるくらいでしたがとりあえず塗って過ごしてたら2日くらいで治ってきてビックリしました!自分で買った軟膏(フルコート)塗ったりしてもなかなか痒みが引かなくて掻いちゃうからなかなか治らない事二週間‥他の方のコメントに神様と書いてありましたがホントにそう思いました。ありがとうございます!
人生一のお医者さんでした。80歳くらいの先生に見ていただきました。普通のクリニックだとパッとみて人数を捌くイメージですが、ここの病院は本当にゆっくり丁寧に診察してくれます。処方箋ではなく、院内で薬を出してくれる為、先生が直接薬の使い方や日数、どんな効果があるのか、今使っている薬と併用してもいいのか、細かく説明してくださいます。日によっては夜遅くまで診察をしている点もいいです。病状によって診察時間が変わる為、他の方が書かれているように予約時間からはずれます。しかし、待ってでもこちらの先生に見てほしいと思えるほどです。急遽予約したのですが、先生も電話応対された女性の方の人柄もよく、本当にありがとうございました。皮膚科に行く時は必ずこちらにお世話になります!
自分は粉瘤という病気で見てもらいました。他の皮膚科では全くよくならずに口コミをみてここに決めました。診察は待ちます。ですが腕は確かです。まず丁寧に診察してくれて、自分の病気についてわかりやすく教えてくれます。とても感動しました。また夜遅くまで診察してるのでびっくりしました。診察後、薬が医院内で処方されます。薬局まで行かなくてもいいです。診察後はすぐ病状がすぐ回復しました。これからもここに通うつもりです。本当にありがとうございました。
他の病院で原因不明と言われた皮膚病を診てもらいに行きました。診察は丁寧で原因不明と言われて不安になった心まで治療していただいたように思います。先生には長生きしてほしいです。神様みたいな先生って書いてた人の口コミ、その通りだなと思います。受付の方も優しい対応で、ありがとうございました。
美容院で使った薬剤で初めて全身の痒みと息苦しさがあり、「今日受診できませんか?」と電話したところ、一番最後の枠で入れてもらえました。お盆休み前の最終診療日だったとは知らずに電話してしまいましたが診てもらえて有り難かったです。15:15の予約で診察は16:35くらいでした。皮膚科はどこも予約しても待つことになるのはわかっていたのでそこは然程気になりませんでした。ですが、全身の痒みと息苦しさがあったと伝えたにも関わらず「頭皮が少しかぶれています」としか言われず、不信感を感じ、「はじめての痒みと息苦しさを感じたのに何もないということですか?このまま同じ施術を受けて問題ないということですか?」と言ってやっと「アレルギー検査をしたいなら血液からは食べ物や花粉のアレルギーしかわからないので大学病院に紹介状を書きます」といってくれました。「パーマ剤などでアナフィラキシーショックが起こることは滅多にないので」と言われましたが、実際素人でもわかるレベルのアレルギー反応と呼ばれる症状が出ているにも関わらず「滅多にない、かぶれているだけ」と言われたのが引っかかりました。コロナ禍以降紹介状を書いてもらえないとかかれない大学病院が殆どなので、紹介状を書いてもらうために行ったと思って我慢します。補足:後から読み直して自分で気になったところを追記します。アレルギー症状が出ていたにも関わらず皮膚科を選択したのは、最初の症状として頭皮の熱っぽさ、かぶれ、頭皮以外の身体の痒みが出ており、美容師にも「取り敢えず皮膚科に行ってみて」と言われたからです。現在紹介状を書いて頂いた病院の皮膚科にかかっていますが、アレルギー検査をしたところ流通しているブリーチ剤の主成分に引っかかり、主治医から「次やったらショック症状確実に出ますよ」と断言されました。確かに症例は少なく、論文もあまりないとのことでしたが「滅多にない」の一言を鵜呑みにしないで良かったと思っています。
予約しても1時間は待たされます。来院時の案内等は基本ありません。受付にも人はおらず、受付の箱に診察券を入れてひたすら待ちます。診察の内容はともかく、予約制であるならばスケジュール管理はしてほしいです。
名前 |
ばば皮ふ科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3957-0102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

営業時間22時までと有ますが、23:15の予約で深夜0:35現在私は待合室でまだ並んでます。笑先生とても良い感じの方でした!