錦糸町テルミナの食べるマルシェ。
テルマルシェ 錦糸町の特徴
錦糸町駅南口の地下に位置し、アクセスが便利です。
地下のお惣菜や魚、野菜が揃い、買い物しやすい環境です。
テルミナの地下街でイートイン可能なお店が多彩に展開しています。
地下一階にあり、お惣菜やお弁当、野菜やお魚など、いろいろなジャンルのお店が入っています。私が行った20時頃は、お惣菜の割引で賑わっていました。トンカツの「さぼてん」さんなど、メジャーなお店もあります。21時までの営業ですが、お惣菜などは、ライフさんより時間帯によってはおすすめかも。JRのポイントカードも加算対象でした。
主に仕事帰り、野菜売り場で買い物します。意外と安い物があったり、ニューサマーオレンジ等普通のスーパーにはなかなか無い珍しい物も置いてあったりで便利で楽しいです。近所のスーパーはいつも同じ野菜しか安くなりませんが(どういう仕入れしてるんだ?と不思議です)テルマルシェの野菜売り場は行く度に安い物が変わるので、ちゃんと運営されているのだなと感じます。レジの店員さんも親切丁寧です。セルフレジが無くても不便に感じません。こちらの接客がきっちりされている店員さんにレジ対応してもらえるなら、並ぶのは仕方ないと思えます。これからも変わらないお店でいてほしいです。
テルミナの地下街に展開された食べるマルシェ🍴イートイン出来るお店もいくつかあります。隣のお肉屋さんが出店している等食材は新鮮です✨
名前 |
テルマルシェ 錦糸町 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒130-0022 東京都墨田区錦糸1丁目2−47 錦糸町TERMINA B1F |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

錦糸町駅南口の地下です。