1000円以上で麺80g無料!
楊国福 錦糸町店の特徴
他の麻辣たん店と比較して、1000円以上の注文で無料の麺80gが楽しめます。
ボウルを持って自分好みの食材を選ぶスタイルが楽しく美味しい体験を提供します。
店内は広く、ランチタイムの回転も良いため、気軽に立ち寄れる雰囲気です。
店内も広く回転がいいです。また、1000円分具材を選ぶと80g無料で麺がサービスでもらえます!スープも4種類から選ぶことができます。
日曜日のランチで利用しました。開店の11時30分に伺いましたが、既に20人近くが並んでいました。超人気です。最初に入口右側の銀色の冷蔵庫(?)からボールとトングを取り出します。そして、自分で好きな具材を選び、会計に進みます。会計の前にスープの種類と麺の種類、辛さを選び、100g当たり400円で会計をします。種類は画面に表示されるので、それを見れば良いと思います。会計の隣に、調味料があるので、備え付けのおわんに好きな調味料を入れてテーブルに持って行って準備しておきます。また、同じところにお箸とレンゲがあるので持っていきます。その横にエプロンもあるので、持っていくことができます。分からなければ、そばに店員さんがいるので、聞けば親切に教えてくれます。レシートに食事番号が印刷されてますので、番号を呼ばれたら返事をして、料理が運ばれてきます。番号順なので、そろそろ自分の番だなとか分かるのが良いです。運ばれてきた麻辣湯は、具材が綺麗に盛り付けられておりました。辛さは4段階中の上から2番目を選択しましたが、思ったよりも辛かったです。味は、とっても美味しかったです。個人的には細麺が好きなので、春雨をチョイスして正解でした。また行きたいと思います。
1人で行ってきましたョ‼️‼️10:59頃にお店の前へ。5人くらい?並んでました。11時開店ですがそれよりも前に並べるみたいです。店内は広くて綺麗で、店員さんも優しめで(〇〇円になりますけどダイジョブデスカ?って聞いてくれた)味も美味しくてよかったです👍🏻👍🏻👍🏻2人掛けの席も多めにあっておひとり様にも優しい‼️駅からも近くて通いやすい‼️これから楊國福行くならココにします😃😃✨️💖ちなみにこれ2700円くらい。入れすぎ普通にまあ美味いからヨシ(^_^)ノ★ルール説明★1番大事なのは席は最初にとっちゃダメってところ!店員さんに声掛けられてる人いた①入って左横の棚からボウルとトングを取る‼️②好きな具材を好きなだけ入れる‼️③レジのはかりに乗っける‼️④店員さんに聞かれ次第「麺の種類(牛すじ麺👈おすすめ💞、米線、刀削麺、とうもろこし麺、さつまいも春雨)」「スープの種類(麻辣、牛骨、トマト、麻辣バン)」を答える‼️⑤お金払う‼️レシートに番号書いてあるから持ったままで‼️⑥好きな席へ‼️⑦お箸、レンゲ、取り皿、調味料、エプロンが置いてある棚があるので、好きな物を持っていく‼️⑧席で待つ‼️⑨店員さんが丼を持って「〇番〜」と店内を歩くので、自分の番号来たら手を挙げてアピールする‼️⑩美味しく食べる‼️⑪空いた丼は机に置いたままでオケ‼️帰宅‼️
ボウルを持って色んな食材を自分で選べて楽しい美味しい!しかし席が激狭です。店員さんの番号もたまに何言ってるか分からないです。笑(番号を呼ばれて届けてくれるシステム)大辛以降の辛さは汗だくになるのでハンカチを持っていくのをオススメします。(みんな汗拭きながら食べてます)
名前 |
楊国福 錦糸町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

他の麻辣たん店との違いは、1000円以上注文すると、麺80gが無料に付いてくるとのことです。店頭にも書いてあるけど、かなり見落としやすいので、知った方がよりお得に注文ができるはず。スープは個人的に好き、調味料コーナーのニンニクとラー油が本番すぎ!いっぱい入れたら、スープがより深さのある風味に変わり、絶妙になります。マルイに入っていることは大きいなぁ、ブランド認知度をしっかり高めている姿勢を実感するわぁ。最近楊國福は銀座にも出店していて、ついに錦糸町にも来て、新形態中華の代表としてその勢いを感じるなぁ。おおぉ、すごい‼️難点は長い行列ですね。平日の早い時間帯に行くのは賢明でしょう。