大正八年から続く、絶品焼鳥!
鳥の小川の特徴
大正八年創業の老舗、下町の焼き鳥屋で安心して楽しめる。
明朗会計のリーズナブルな金額設定で、焼き鳥の注文がしやすい。
黙々と炭火で焼く大将の腕前と、澄んだ焼き鳥のタレが絶品。
焼鳥うまくてやすーい!手羽焼き好きとしては手羽焼き最高タレと塩はおまかせ みたいで部位によってタレだったら塩だったり鳥入りチャーハンとか素敵なメニューもあり絶対またきたくなりました。
この店の良さは・蛍光灯の明るさ:それだけで初めてでも安心できるそして・安心した金額設定:明朗会計なんですさらに・黙々と炭火で焼く大将:惚れてまうやろ飲み屋ではじめての親子丼食べちゃいました。しかも塩味ははじめての味わい。鳥もつの余ったタレで味変も内緒で楽しませていただきました。これからも応援しています♪
下町で100年以上続く焼き鳥屋さん!生ビールに鳥モツ煮から始めて、お勧めの焼き鳥を一巡し、途中に唐揚げ、手羽先、ネギ梅などを焼酎のアテにいただいて、最後は鳥塩鍋で〆るいつものコース!
澄んだタイプである焼き鳥のタレが自分の好みなのでお気に入り。焼き場のご主人が代替わりされたかな。
夜ご飯に来店!錦糸町界隈では有名店とのこと☝️焼鳥はどれも絶品😋衝撃の美味さは手羽先\u0026塩鶏鍋✨最後は雑炊で〆ました✌️
名前 |
鳥の小川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3633-2072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大正八年だか両国に生まれた鶏専門の精肉店が創業の由来・縁起と云う。小鍋の鳥鍋も美味しい。この錦糸町エリアでは『とり喜』と双璧・ツートップをなす焼き鳥の名店。