新目白通りの家系ラーメン、スープがガツン!
横浜ラーメン 山藤家の特徴
スープがガツンと出ており、豚骨の旨味が感じられます。
新目白通り沿いに位置し、家系ラーメンの名店として評判です。
ライスともやしが無料でトッピングが楽しめるのが嬉しいポイントです。
なるほど、ほうれん草大盛りはパンチがきいている。もやしも合わせると、スープかんまくできてしまう。うまい!ライスも無料?
美味しかったです!見た目はシンプルですがかなり美味しいです!特に奇抜なことはしていないのに全てのレベルが高いと言った感じです少し怖そうな雰囲気のお店ですが店主は優しいのでラーメン初心者も安心して入れると思います。
吉村家をちょっとしつこく感じてしまう私としては程よいスープでした。その分家系感は薄いかもしれないです。若干邪道かもですが、ラー油がよく合いました。
☆山藤家☆こちらは西落合の新目白通り沿いにありますね。系譜などは不明ですが、フォロワーさん情報では吉祥寺武蔵家に居たという話も…ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房には大きな寸胴が二つあり、スープはしっかり炊いています。お店の外までいい匂いがしました。そして店内奥には三河屋製麺の麺箱が。麺はテボで茹でていました。着丼しましたがデフォでもやしが乗ってました。前はもやしはオプションで無料だった記憶があるけど…スープはバランス型です。鶏油は適量浮いていていい香りがしました。ほぼ粘度のないスープは豚骨感はしっかり感じられます。獣感やザラつきはありません。コクと旨味があり、若干乳化気味でマイルドな口当たり。醤油感はちょうどいい強さ。かえしもまろやかです。前回もそう思ったけど、バランスが良くいい余韻が残りますね。何か突出してる訳ではないんだけど、クセがなく美味しいスープです。三河屋製麺の麺は中太のほぼストレート麺。硬めオーダーで気持ち硬め程度の茹で加減。啜り心地もいいし適度にモッチリ感もあります。ここの麺は噛むとピキっとしたしっかりめな食感の店が多いけど今日のは違いました。今まで食べてきた三河屋の麺の中で一番美味しかったかも。チャーシューはバラで大きさや厚さは普通。脂身も多くトロットロに柔らかいですね。味付けもちょうど良かったです。ほうれん草は量は多め。ちょっとクタり気味で水っぽいけど、味わいは良かったです。海苔増しは5枚。黒緑色をした海苔は気持ち大きめ。目も細かくてスープに浸しても強め。厚みもありますが口に入れると適度にほぐれます。風味はなかなか良かったです。デフォのもやしは多め。シャキシャキして食感がいいですね。スープにも合わなくないけど、個人的にはなくてもいいかな。若干水っぽくなるし、家系らしさがなくなっちゃうというか…薬味のネギは先入れの輪切りが適量で主張しません。うん。バランスいいですね。スープもだけど、麺も良かったです。出汁もしっかりしてるので、これなら濃いめ多めとかにしてもいいかも。ロードサイドでメジャーな駅の近くでもないからか、なんとなく穴場的な存在だけど、もうちょいブレイクしていいお店。次回はもやし抜きで、もう一度食べてみたいと思います。テレビの音量が大きいのがちょっと気になりますけど…ごちそうさまでした。
家系ラーメン不毛地帯に発見した、まさに青天の霹靂とも言える救世主的存在。しっかり炊かれたクリーミーな豚骨スープと、醤油味が合わさりパンチを効かせ、鶏油を纏わせた至極の味わい。ご飯ともやしのトッピングはなんと無料。三十代には嬉しいほうれん草をトッピングすると、これでもかと入ってきて麺が見えないほど。別皿提供もできます。ラーメンカタメ、多めで発注。家系の味わいには好き嫌いがあると思うが、私にはドストライク。紛うことなくこの辺りイチ、うまい家系が食べられます。呑んだ帰りに立ち寄ることが多く、ついウーロンハイにも手が滑ってしまうと、これまた随分カタメの一杯が提供され、ヘベレケにさせて貰えます。今宵も下っ腹に無駄な贅肉を蓄えてしまいました。合掌。
駅から少し歩いた所にあるので今まで行ってなかったが家系としてはトップレベルに美味しい。ただもう少し何かインパクトが欲しい。スープがあっさりしているので味濃いめがオススメ。無料でモヤシとライス付き。
麺の硬さ、濃さ、油の量が選べます!ふつう、濃いめ、ふつうが好きです。もやし無料なのでのせてもらって、ほうれん草をひたひたにして海苔で巻いて食べるのが最高👼🏻
【山藤家】ラーメン並690円東京都新宿区西落合ラーメンこの日はシンプルに並ラーメンを🍜家系ド直球のシンプルなラーメンでした😆シンプルが1番✨#ショクヨク#食欲#しょくよく#家系ラーメン#西落合#ラーメン#麺#落合南長崎駅 #ランチ#ディナー#東京グルメ#家系 #東京ラーメン#🍜#ボクサーのグルメ日誌 #foodstagram#food#foodlifestyle#lunch#dinner#Rahmen
平日ランチで利用しました。ラーメン中 麺固め、濃さ普通、脂普通にて注文。濃さ普通だと、少し物足りなさを感じたので、濃いめをおすすめします。ご飯ともやしトッピングはサービスで提供されてたので、ラーメンの注文だけでお腹いっぱいになります。
名前 |
横浜ラーメン 山藤家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5983-0725 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

数年前行ったときより明らかにスープがガツンと出ている。旨味濃いのに後引かずスッと。麺、鶏油、海苔、豚もきちんと街の美味しいスタンダード家系。硬めの米がまたおかわりを誘う。地元の人でも気軽に楽しめるようにややライト目、家系ファンなら「濃多」。卓上ニンニク・調味料といいこだわりすぎないちょっとチープなところがまた米がススム。お腹を思いっきり減らして、がっつくためにここまで来る価値アリ!