伝説のピザ、再上陸!
GRINの特徴
伝説のピザエンボカのレシピを継承し、豊かな味わいを楽しめます。
季節の釜焼き野菜盛り合わせで新鮮な旬の野菜をふんだんに味わえます。
独創的なチーズ使いが特徴のクワトロフォルマッジで新体験ができます。
初めて伺いました。PM17:00という早めのスタートは嬉しい。ブロッコリーのロースト。イカのフリット。椎茸とマルゲリータのハーフ\u0026ハーフのピッツァ。鹿児島牛とポテトのロースト。珍しくソフトドリンクも豊富なので嬉しい。お料理は、シンプルな味付けで全て美味い。ボスらしき方がメニュー説明。テキパキと手短で良い感じ。サーバーの女子はじめ、他のスタッフも皆んな若く、物腰が柔らかくて好印象。店の雰囲気は、ファサードからしてセンスを感じる。これだけゆったりとした居心地いいカウンターは、あまりないかと。店内はやや暗めで落ち着く。お客さんは、若い女子率が高い。皆んななんだかマナー良くて、店の雰囲気に合わせた所作。全てにおいて、気持ちの良いお店でした。また伺いますね。^_^
家族と休日のランチに利用しました。当日の予約でテラス席でしたが良かったです。食事も美味しく頂きました。男性は物足りなさを感じるかもしれませんがゆっくりと飲みながら食事と会話をすれば素晴らしい時間が過ごせるでしょう。今度は早めに予約をして店内で食事をしたいと思います。店内の雰囲気が凄く良かったので…。
友人達と新宿御苑にお花見に行って偶然見つけたお店でしたが、当たりでした!筍のピザは山椒が効いていて美味しかったです。新玉葱のピザはオイスターソースを牡蠣から作ったそうでお店のこだわりを感じました。また機会があれば他のピザも食べてみたい。
伝説のピザが東京に再上陸2022年に惜しまれつつ閉店した軽井沢の名店”エンボカ”のレシピを継承した独創的なピザが人気のレストラン。新宿御苑に今年6月にオープンしたウッド調の温かみのある店内空間。テラスからは新宿御苑の自然を一望でき、心地よい風が流れます。旬の野菜を使ったメニューが豊富で”ウフマヨ”は、トリュフのお芳醇な香りと酸味のあるマヨネーズが半熟卵と絡み絶品。“マッシュルームのサラダ”はパルミジャーノを贅沢に削られた贅沢なサラダでワインのアテにもピッタリ。ピザはハーフ\u0026ハーフで注文可能で、”れんこんのピザ”はレンコンの食感がよく、ジェノベーゼ風で松の実がアクセントのヘルシーピザ。”しいたけのピザ”はしいたけの旨味とチーズが絡み美味しすぎます….〜いただいたもの〜れんこんのピザ&しいたけのピザ(ハーフ&ハーフ)¥2,800マッシュルームサラダ¥900ウフマヨ¥700
| 名前 |
GRIN |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1807-1260 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目6−3 新宿御苑フロント 1F |
周辺のオススメ
新宿御苑前にあるピザをメインとしたイタリアンレストラン代々木上原「エンボカ」のレシピを継承した旬の野菜を使ったピザが楽しめます・高知中里農園自家製ハムと青唐辛子のオムレツ ¥1,800・焼きたてピッツェッタ 国産ブルーチーズとイタリア有機はちみつ ¥900・ヒラメのカルパッチョ ¥1,900・季節の釜焼き野菜盛り合わせ ¥2,900万願寺唐辛子、かぶ、ゴーヤヤングコーン、しいたけ、ビーツ人参、ミニトマトなど覚えきれないほどの野菜を使ったグリル・鹿児島コトブキチーズクワトロフォルマッジ ¥2,900とうもろこし ¥2,800上記2つのピザをハーフ\u0026ハーフで注文クワトロフォルマッジは味噌漬けなど珍しいチーズの組み合わせ国産モッツァレラ味噌漬けモッツァレラブルー芋焼酎のウォッシュ※サービス料10%