滑り台7種、遊具充実の公園。
豊島区立千早フラワー公園の特徴
大きな滑り台や遊具が充実していて、子どもが満足できる公園です。
三輪車などの乗り物が自由に使えるので、子供たちが楽しく遊べます。
都営大江戸線の試作車両が静態保存されており、見学も楽しめる場所です。
特に何があるってこともないけど、この辺ではかなり広い公園なので小学生未満の子供には良いと思う。
大きい滑り台の遊具があり子どもを遊ばせるのにちょうどいい公園です。三輪車などもたくさん置いてあります。
東京都豊島区千早にある公園。いたるところに色鮮やかな花がみられます。かわいらしい花々は訪れる人の目を楽しませ、また季節感を感じさせてくれるもの。園内には他に広場やこども向けの遊具もあり、走りまわったり、遊具で遊んだりと、親子連れが自由に楽しむ姿がみられます。公園のなかにはなんと駅を模したようなホームがあり、左右に2両の車両が置いてあります。たまにキッチンカーが来ます。
寄附されたものか分かりませんが、小学生以下の子供が自由に遊べる三輪車など乗り物が置いてあります。置いてある電車の中にも入れて電車好きの子供にも人気です。定期的に花壇の植え替えや、公園全体の清掃がされており安心して遊べています。
砂場あり、滑り台あり、ジャングルジムあり、ブランコ、シーソー等ありありの公園です。三輪車やキックボード、ストライダーも置いてあります。初代大江戸線の車両もなぜかあります。
試作電車を見に行きたいので伺いた。写真撮りたいと思って、フェンス多い過ぎる(笑。
自由に使える三輪車やストライダー等があり、滑り台は全部で7種類くらいあります。砂場も自由に使える道具が置いてあり手厚いです。他にはブランコ、太鼓橋、シーソー、小さいジャングルジムなどもあり、総合的にとても楽しめる公園です。子供達も気に入っています。
都営大江戸線の試作車両が静態保存されています。車両の中にも入れて子供達のいい遊び場になってます。土曜日だったので、沢山の家族連れの方々がいらっしゃいました!独り身としては家族サービスをしているのパパさんたちを見て『色々と大変だなぁ』と思う今日此頃です😆
フラワー公園と言うほどフラワーはありませんでしたが、子供が大好きな遊具がたくさんあります。そんなに広くはない敷地に、大きな滑り台や、ブランコ、砂場、シーソーなど遊具が盛り沢山!また、誰でも使っていいように、三輪車や砂場セットまでも置いてあります。そして何故か電車の車両まで、、、笑。三輪車や砂場セットを見て、子供は大興奮で遊んでいました。平日の午前中に行ったら、保育園児がたくさんいました。休日も多分相当混むのではないかと思われます。
| 名前 |
豊島区立千早フラワー公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3981-0534 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供の遊び場として最適でした。花の香りが爽やかでした。