西湖で楽しむ野鳥観察!
樹海ギャラリー 野鳥の森公園の特徴
野鳥観察に最適な場所で、入館は無料です。
建物には年月が感じられ、独特の雰囲気を楽しめます。
剥製展示の中に、コースターやバードコールなどの販売もあります。
入館無料。写真の質が高い。富士山麓の魅力に取り憑かれた物好き達が、この空間を発展・維持してきたことを感じた。土地への愛情を感じる。
無料の施設で建物はねんきが入っています、駐車場は10台車止められそうです展示は剥製メインですね、一応コースターやバードコールや小鳥の餌小屋などの販売も有りました、広場に運が良いと野鳥が来そうです。
日曜日の昼に訪問。無料で利用出来ます。係の方も見当たらず、誰も居ないのでゆっくり見れました。若干古臭く清潔感のない感じですが、2階には野鳥を観測するための望遠鏡等がある席がありゆっくり出来そうです。1階には写真や剥製等が飾ってあり周辺に居る鳥や動物について学べます。
西湖こおりまつりのチラシをたまたま見て最終日にキャンプ帰りに立ち寄りました。こおりまつり、派手さはないですが無料で見ることかできました。水を作品の上からちょろちょろ流して凍らせているみたいです。枝にツララが沢山出来ていました。ギャラリーの建物ではひまわりの種を百円で購入出来ます。袋に思っていたより沢山入ってます。餌台に乗せたら次から次に野鳥達が餌を持っていきます。別の方の口コミだと手から種持っていってました。野鳥さん達、とてもかわいいです。すずめしか普段みることがないので楽しめました。ギャラリーの一階には色々な動物たちの剥製もあり二階のギャラリーには窓側に望遠鏡、双眼鏡が置いてあり野鳥を観察することが出来ます。
名前 |
樹海ギャラリー 野鳥の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖野鳥の森公園 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

野鳥観察にとてもよいです!駐車場・トイレあり、無料施設です。2階に双眼鏡が沢山置いてあって自由に借りて観察できます。寂れてるように見えるけど、静かに見れていいです。ちょっと休憩するのにもいいです。ヒマワリの種を売っていて、餌台に置いたり、外のテーブル上に置いたり手に乗せて直接野鳥に来てもらうこともできてすごいです。合法的に野鳥に触れる(笑)なかなか野鳥を触ることはできないので。足でしっかり指をつかむ感じも分かります。ヒマワリの種は、主にシジュウカラやヤマガラが食べにきます。みんな順番待ちしてて、木の上からめっちゃ見られてます🤭ヤマガラの方がよく来るかもしれません。シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、ヒヨドリツグミ、コガラ辺りを観察しました🐦⬛