銀座ファイブの麻辣湯、大盛りセレクト!
銀座 麻辣湯の特徴
銀座ファイブの地下1階にオープンした麻辣湯は駅直結です。
春雨セレクトの大盛りが楽しめる、具材選びの自由があります。
泰明小の近くに位置する新しいマーラータン屋さんです。
お腹すいてるのなら、春雨セレクトなら、大盛り!美味しく食べれるのは2辛!一人客多い!金曜の18時半頃着。空いてる。面白いそうなのをチョイスして、山芋?長芋?春雨を2辛で頼む。相手は平春雨を3辛で。春雨は平たいのがモチモチしてて食べ応えもあり美味しかった。3辛は辛いの大丈夫な人でも瓶ビール2本は飲んじゃうくらい辛い。物足りなくて、ルーロー飯を頼んだけど白ごはんをインしちゃうのが正解かも。変に癖なく美味しかったけど。お腹空いてる時は生麺にすると、よいのかも。細い春雨系はすぐなくなっちゃう。
好きな具材を選んで、具材の種類に関わらず合計の重さで値段が決まります。木耳がマストです。辛さも選ぶことができます。ねりごま、麻辣、特製ニンニク、黒酢などをセルフサービスでいただくことができます。特にねりごまが甘みがなく濃厚ですごく美味しいです!また黒酢に特製ニンニクを合わせるとすごく美味しかったです!味変がたくさんできて楽しいです。平日の夜18時ごろ伺いましたが、直ぐに座ることができました。
去年からオープンの告知がされていたので楽しみにしてましたが、何故かオープン未定になり、今年の2月にやっとこさオープンされた銀座ファイブの地下飲食街にある麻辣湯屋さん。オープンしたてなので同じフロアにある他の飲食店よりは空いてるイメージ。そしてこの手の麻辣湯屋さんはなんとなくシステムは一緒なんでしょう。ベースの春雨スープに、セルフで具材選び追加するシステム。具材は一律1グラム3円。外の通路からは見えない隠れたところに具材のショーケースが設置してありそこから選ぶ。選んだ具材は、白菜えのき椎茸舞茸ニラホルモン牛すじもやし種類は多いが一つ一つの量はちょいちょいです。辛さは平均より上、ピリッと辛い4辛。・春雨スープ+具材210g(620円+630円)白菜が重かったかなぁ、1200円もしてしまった(・・;)でも、見た目は1200円だとは思えない、ただの辛そうな謎のスープ。辛さはまぁまぁです。味は思ったよりなんか少しクリーミー。全くイメージしてなかったクリーミー感。一気に食べてしまうと咽せそうなので、ソウッとソウッと完食。セルフでお皿の返却とかはありませんが、コスパはあまり良くなさそうです。
駅直結!清潔感のある綺麗なお店でクリーミーな穴場麻辣湯を。特製ニンニクが最高。銀座に麻辣湯のお店は少なく、知りうる限りの他1店舗は常に大行列な東銀座の楊國福。そちらとは変わり、このお店は2月12日にOPENしたてということもあってか、平日夜の訪問はとても空いていました。他の方も書かれてますが、トッピングの種類は少なめ、基本スープと麺で620円と安いのですが麺は若干の太麺でありながら量は結構少ないです。夜の訪問でしたが、野菜類の量が少なくなってたように見受けられました。男性やたくさん食べたい方は麺の量を増やすかご飯があったほうがいいかもしれません。肝心のお味はクリーミーな麻辣湯という印象。花椒感もあまり感じられなく、七宝麻辣湯などと比べると薬膳感は少ないかも。ただ、トッピングで胡麻タレや黒酢が用意されているので味変が可能。そして今回とても美味しいと感じたのが、特製ニンニク!トッピングの水餃子、お肉ともとても合い、ご飯にかけてスープと一緒に頬張りたいと思いました。家系ラーメン等が好きな方はきっと好きな味なはずです。今だけかもしれませんが、LINE友達追加で20%OFFやってます。正直、楊國福は家に帰っても衣服から取れないような店舗内の独特なにおいが苦手なのですが、こちらは綺麗で清潔感のある店舗であり、私は好きです。まだ空いていてキャンペーンもやってるこのタイミングで、気になる方は是非一度訪問を。
銀座ファイブ地下1位、泰明小側のタイ料理屋さん横にできたマーラータン屋さん。席数は広めですが、セルフで野菜など選ぶ形式で両手塞がっちゃうので先に席に荷物置いてからでも良いかも?ショーケースから好きなものを選ぶんだけどどれも1g3yen.での計算で、お肉類は50g150yen.〜で豚肉、牛肉、ラムがあり、スープと春雨込みで620yen.に追加での金額。他のマーラータン屋さんみたいに麺の種類が多いわけではなく、普通の春雨かさつまいも春雨が無料で、生麺に変更は+150yen.なんやかんや飲み物込みで1500yen.超えました。笑スープは好きな辛さが選べて追加料金なしでしたが2からでも全然辛くなく、コクは薄め!?お好みで追加できる黒酢とゴマだれ追加でまぁまぁな感じになりました。
| 名前 |
銀座 麻辣湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1−先 銀座ファイブ B1 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
最初の開店告知から何度も延び延びになっていたけど、無事、銀座ファイブに2月にオープンした「銀座麻辣湯」これまで、生活の動線上にあった麻辣湯のお店は1軒だけだったので、嬉しいですね。自分で具材を選んで、量によって価格が決まるタイプ。慣れていないとちょっと面倒くさいけど、コツが分かれば、選ぶ楽しみがあります。調理は若干時間がかかるので、時間が無い人には不向きかも。何回か通いましたが、なかなか癖になる辛さ。人気が出そうですね。ごちそうさまでした。