中毒性ハンパない!
ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店の特徴
中毒性の高いラーメン二郎の次郎ラーメンが味わえるお店です。
歌舞伎町北部で営業時間が長く、アクセスも便利な立地です。
つけ麺も提供されている直系店で、ニンニクたっぷりの味が楽しめます。
中毒性ハンパない次郎ラーメンを食べるならここ!今回注文したメニューは...ラーメン 850円(税込)新宿駅から徒歩約7分程の場所にあり店内はこじんまりとしていてカウンター席のみ。入口にある券売機から発券するスタイル!コールはアブラ、カラメでお願いしました。スープはカラメにしたことで醤油感が強く塩味がダイレクトに伝わる乳化スープ!これは美味い!麺は二郎と言えばの極太のワシワシ麺でスープとの絡みも抜群で美味い!とにかくボリューミーで満足度高めでした!ヤサイもシャキシャキ感が強かったので少し食べてスープに浸して味が染み渡るくらいにクタクタにして食べるのが個人的に好みでした!豚も大きくカットされていて少し固めに仕上げられているので食べ応え抜群!タレもしっかりと染み込んでいたので美味しく頂きました!
歌舞伎町北部に座するラーメン二郎系列で最も営業時間が長い店舗。金曜14時で8人待ち。(中に5人ほど立って待つスペースがあります。)850円並+溶き卵100円を券売機で購入。(950円で豚4枚)(1050円で豚8枚)(麺の量を増やす大は100円増し)(つけ麺並950円)(限定トッピングあり)麺の硬さやスープを薄くする場合は席につく前に「麺の硬さはどうしますか?」と聞かれるのでそこで答えてください!猫舌なのでいつものカタカタを注文。溶き卵にはダシが入っていて、つけ麺のように食べることで猫舌でも5分もかからず完食!麺が少し縮れていて、とても美味!アブラは通称「ザブトン」の塊で上にのるので脂が苦手じゃなければオススメしたい。口コミから豚がパサつくとあったのですが、低温調理したようなしっとり柔らかい赤みでいい意味で期待を裏切られた!+200円で豚を6枚増やせるので次回は豚8枚にしたい。2023年3月31日現在、マスク未着用お断りらしいので注意!
ラーメン二郎新宿歌舞伎町店カウンター14席アルコール消毒(必須)し、食券を購入してから並びます。店内待ちは7名まで(足元に黄色いペイントしてあるとこで待ちます)ラーメン850円コールはヤサイニンニクアブラカウンター上にはハシ、カラメ、コショーが置いてあります。ラーメン以外の店内は撮影禁止。コールを聞かれるまではマスク着用。お水はセルフ、レンゲ、爪楊枝は給水機のところに有ります。一回の麺茹でで7名分を作るのでカウンターは半分づつ入れ替わる形となります。麺平べったい極太麺。もちっとした歯応えで噛み応えあり。スープライト寄りの乳化スープ。表面のアブラの層も薄め、醤油の効きもマイルド寄りな感じ。具ブタは小ぶりのもの2切れ。繊維に沿ってほぐれる柔らかブタ。味の染み込み具合は平均的。接客早口なので聞き取りづらい。説明自体は丁寧なので不快では無い。ただし、「ニンニク増し」と「ニンニク無し」が混同されやすいのでニンニクが不要な方は「ニンニク抜き」と言った方が良いかも。総合直系二郎の中でもライト寄りかつ説明も丁寧な新宿歌舞伎町店。デビュー戦にはオススメ。
2年ぶりぐらいに行ったら、二郎感が格段にアップして旨くなっていて、まるで別の店のような印象だった。きつね、生とじたまご、魚粉など有料トッピングも多くなっていた。・ラーメン850円・あげねぎ(限定)100円ゴールまでマスク着用必須。店内待ち7人まで。ラーメン以外撮影禁止。
入口にアルコール有。消毒、マスクしっかりしてないと注意されます!(えらい)食券購入後、床に番号が書かれてるので店内はそこで待機。麺の固さは並んでる時に聞いてくれます。トッピングは後で。麺の茹で加減は柔めなのでカタがおすすめ。野菜マシマシでもそんな多くない。野菜はほぼモヤシ。コロナ対策で席間にプラ板と大きな扇風機が回ってるので店内強風笑。
土曜日の12時20分に訪問。ラッキーなことに混雑の「間」だったため並ぶこもなくすぐにカウンター席へ。注文方法は他の二郎と同じです。券売機で購入し、席に座ったら店員さんが麺の硬さを訊いてきます。待ち時間は他の二郎と大体同じでしょうか。約7分ほどでした。仕上がったら店員さんが野菜の量やニンニク、アブラの確認を聞いてきますこの日は野菜、アブラ、ニンニクマシマシで勝負。初めて訪問したのでレンゲがどこにあるかわからなかったですwあとティッシュもどこにあるか分からなかったですwもちろんどこかにちゃんとあります場所柄、女性のお客さんもいらっしゃいましたインスパイア系に比べてスープはわりとそこまで濃くない印象。並んでまで食べようとは思いませんが並んでなければおススメです。
量が少ないと前評判の歌舞伎町二郎。ラーメン小ヤサイまし実際のを量ってみました。結果総重量は2
初めてラーメン二郎さん行きました!まず並んで食券買って中に入って待って、待ってる時に食券を見せてと言われるので遠くから見せます。近づくと怒られます。7組まわしシステムで7席空いたら一斉に座らせて一斉に麺の硬さとトッピングを聞かれて作って出てきます。なんとも言えないスープが美味しい!醤油やラー油や胡椒や七味なのがおいてるので味変えながら出来るので飽きません。麺は硬めにしてモチモチで美味しい!トッピングなしのベーシックラーメンでお腹ぱんぱんですが食べれました^ - ^色々ルールが分かったので次から色々トッピングしていきます。スタッフさんキビキビして愛想はないですがこの値段と味なのでいいのかと!!^ - ^
乳化二郎!店内で4名並び着席!食券の折り方で固めなどの意思表示!豚はしっかりめの肉質。海苔、味玉トッピング!海苔が最高!!海苔があると家系ラーメンに近い感じ!!従業員に外国人の方がいてかなり兄貴気質で頼りになりそう!!並び順やトッピング、歌舞伎ルールを教えてくれます。店内は広めです。
| 名前 |
ラーメン二郎 新宿歌舞伎町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3205-1726 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
麺は半分、野菜マシマシそれ以外はマシで頼みました。お腹的には丁度いいぐらい。相変わらず中毒性のある味美味い。チャーシューは甘めで少し噛みごたえがあり美味しい。10人ぐらい並んでいましたが15分ぐらいで座れました。