高円寺天祖神社の隠れ社。
最寄り駅は東高円寺駅です。商店街ニコニコロードを通り、大久保通りに出たところが「田中稲荷神社」の交差点です。博多ラーメン「ばりこて」の裏隣が田中稲荷神社です。https://youtu.be/Iai9KdbS4zc
自分の若い頃友達の子供が鼻血を流してる子供見つけて家まで送って帰った思い出が有るな☺️
道の造りや幅や曲がり具合が気になっていたこの道は中野駅から堀之内妙法寺への参道だったようで中間辺りにこの田中稲荷神社があり、北にゆるやかに上った途中には香藤湯があり、大久保通は挟んだ南側にはニコニコロード商店街があり賑わっている。
大久保通りからちょっと入った路地沿いにあります。「受持神」を祭神とした旧高円寺村の農家の守り神で、高円寺天祖神社の境外末社だそうです。創建等の由緒については不詳ですが。どうして田中なのかと思いましたが、桃園川ぞいに広がっていた水田の中にあったことから、田中稲荷の名で呼ばれるようになったといわれているとのことで、なるほどと思いました。鳥居をくぐると、赤い鳥居が立ち並んでおり、小さいながらもしっかりした興味深い神社でした。
高円寺天祖神社の境外末社。
名前 |
田中稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高円寺天祖神社の兼務社とのことです。