新宿サザンテラスの賑わいと共に。
スターバックスコーヒー 新宿サザンテラス店の特徴
新宿駅新南口からすぐの好立地で、いつも賑わいを見せています。
テラス席が開放的で、カップルや家族にぴったりの空間です。
店内は狭めながらも雰囲気が良く、素敵なスタッフが迎えてくれます。
仕事の合間にテラスを利用させていただきました。外国人のお客さんも多く、テラス席だったこともあり雰囲気がありました店内は少し狭目でコンパクトですね。
代々木に用がある時、新宿から歩いてこちらに寄ることが多いのですが、いつ行っても混んでます!サザンテラスの周辺は開けてるので店内が混んでいても周辺に座ってドリンクを飲んでる人が多いです(ルール的にOKなのかは分かりませんが)春限定のサクラを目当てで行きましたが毎年恒例の人気メニューのようでかなり並びました。暖かくなってきたのでテイクアウトしてスタバ片手に歩くのも良さそうですね(^^)前に並んでいた方がコーヒー×シナモンロールの組み合わせを頼んでいて美味しそうだったので次回マネしようと思いましたw
JR新宿駅新南口すぐの場所にあるスターバックスです。サザンテラスの入口:バスタ新宿にも隣接している店舗立地のため、非常によく目立ちます。東京23区内では珍しいスターバックスのみの独立した店舗となり、鉄道新線だけではなく、多くのテラス席を設置しているスタバらしい店舗です。天気の良い日や気候が穏やかな日には特にテラス席の利用がおすすめです。利用者が平日・休日問わず、どの時間帯でも多いため、先に席の確保が必須です。想定以上に利用者が多いため、長時間席を占拠するコンセント付きの席は設置されていません、
駅から数分歩いた場所ですがいつも混雑しています。外のテラス席が沢山ありますが大抵空いている席は少なく、駅直結ではないのに人気のエリアです。テイクアウト客も多く、店外のタイルに座って飲んだりする方も結構いらっしゃいます。一人席は少なくゆっくり読書しながらコーヒーやスイーツを楽しむのは少々厳しいです。友達やカップル、家族と楽しむ場所のようで、コンセントが使用可能なシートは見当たりませんでした。(一部あるかも知れません)人の往来が多く賑やかでテラス席や窓側なら楽しめると思います。
新宿駅から近い立地と言うことと、細長く小さい店舗の為か、休日日中は長蛇の列です。座席数も少なめで、座席の半分は購入の列のすぐ横にあるため落ち着いて過ごすのは難しいです(もちろんタイミングや人によるのでしょうが)場合によっては近くの他のスタバに移動する方が早いかもしれません。
今ならばサザンテラスがライトアップされているからカップル又はご夫婦でどうぞ、もちろんお子さんも喜ぶと思う。寒さ対策は万全に。
店内の通路が狭く、カウンターに座っているとレジに並ぶ人や通る人と当たる。外の席にストーブがない。狭い店内だがトイレが二つあるのと、駅すぐの立地は良い。
素敵なお店です。店員さんもみなさん素敵な対応。リラックスできます。
新宿駅サザンテラス口至近にある便利なカフェ☕️立地が良いだけあり、いつでも賑わっている感じです店内の席と席はかなり近めなので、季節が良ければ、外のテラス席が開放的でオススメです♪人があまり通らない配置の席を選べば、静かに過ごせます店内利用は20時までという看板が出ていました(2021年9月現在)
| 名前 |
スターバックスコーヒー 新宿サザンテラス店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3370-3255 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 7:00~22:30 [金土] 7:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大人気店でいつも行列ができていてなかなかはいれなくて。でもさすが沢村ベーカリー!パンもおいしかったです!夜はバーになるようでお酒を楽しめる雰囲気も良いお店。バスタ内なので電車やバスの時間潰しにもおすすめできます!