武蔵国分寺井戸で湧き水を。
トイレに行かなくても手などを洗うことが出来る場所です。
公園内に覆い付きの井戸があり、説明板に「武蔵国分寺井戸(むかしの井戸・災害時給水拠点)」とありました。昔からこの場所にあった史跡井戸というより、昔式の地下水くみ上げ型の井戸のようです。
2023年10月29日訪問武蔵国分寺公園の中にある井戸、大きな広場の中の東屋の中にありやす手動のポンプで災害時には水を供給できるやうになってて、このあたりには名水の出るスポットが多いけどこちらの湧き水もとても美味しかったなあ🚰訪ねた日は日曜日ということもあり周りには子供も多く賑やかやったさあ。
武蔵国分寺公園南側の西元地区にあります。
名前 |
武蔵国分寺井戸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒185-0023 東京都国分寺市西元町Unnamed Road, 1丁目 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

災害時の給水拠点の井戸なのに飲めない。