新宿五丁目の特上カルビ、コスパ最高!
焼肉酒家 李苑 (りえん) 新宿店の特徴
新宿五丁目の交差点近くで、老舗の焼肉屋として親しまれています。
特上カルビやネギタン塩が絶品で、肉質に定評があります。
創業昭和61年の焼肉酒家で、ランチのコスパは非常に満足度が高いです。
新宿に古くからある焼肉屋の老舗店。リーズナブルで、この量感を楽しめるのは利点✨ただ、SNS等に注力しているなか、店内のイメージが暗いし、接客力が……。いろいろ勿体ないと、変われば激変するようなお店でした。✨おしながきサラダわかめスープカルビロースハラミ瓶ビール(赤星)場所; 東京都新宿区新宿5-18-16 shinjuku-fiveⅠ B1F#東京 #東京グルメ #新宿 #新宿三丁目 #歌舞伎町 # #焼肉 #yakiniku #マッコリ #ビール #新宿グルメ #大人の休日 #居酒屋 #焼肉屋 #隠れ家居酒屋 #居酒屋好きな人と繋がりたい #焼肉好きな人と繋がりたい #Tokyo #sinnziyuku #sinnziyukusanntyoume #料理好きと繋がりたい #居酒屋巡り #カルビ #ロース #ハラミ #赤星 #わかめスープ #お酒好きと繋がりたい。
初めての来店でしたが新宿三丁目のE1出口から徒歩すぐの好立地でした。当日は雨の日でしたがほぼストレスなくお店に到着。予約して行きましたが個室を用意していただいたのでしっかり会話を楽しむことができました!注文もQRコードでスムーズで最近はこの方式のお店も増えてきましたね。お肉はどれも美味しかったです。ハラミ、カルビは当然で個人的にはネギはさみタン塩が美味しかったです!※これだけ写真を撮り忘れてしまった。料理の提供スピードも早く満足だったのでまた伺います。
お肉の角が立っていて素晴らしい特上カルビ。他のお肉もうまかったが、この特上カルビは本当に味わいがあり美味しかった。店員さんに聞いたら、赤身系は鹿児島の雌牛を使っているとのことです。いや~、感動した。
初めて来訪しましたが、リーズナブルに美味しい焼肉を頂けます❗️雰囲気も良く、19:00には、満席になってました。再訪問したいです。
新宿五丁目の交差点近くで場所分かり易いです。地下なのですが階段のみ。5000円でコースのボリュームがかなりあり満足度高いです。
ネギタン塩、ハラミどちらもとても美味しお肉でした。チーズチヂミはチーズたっぷりでピザかと思う位です。ビビンバも美味しく頂いき、デザートのバニラと抹茶アイスまで美味しく完食しました。19時で満席なので、予約した方がよいかと。
お客さんと個室で焼肉。いつ来ても最高です。お肉の質もお酒も。本当に旨いです。
コロナの関係でこちらに来るのは約1年と少しぶり。お店の様子は以前と変わりなくてひとまず安心。まだ少し寂しさもありますが、その分ゆったり席を利用でしたのは良かったです。
お弁当の「上カルビ弁当」が美味しかったので、ランチで行ってみました😄店内は少し狭めだけど、個人的にあの雰囲気は嫌じゃありません笑焼いて出てくる丼系は800円くらいであったけどやっぱり焼肉は焼かなくちゃと「カルビ定食」を注文。最近外食はあまり行けてなかったので美味しいのなんの。今度はディナーにも行って見ようと思います。
名前 |
焼肉酒家 李苑 (りえん) 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5292-9211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチ来店。席は広めだし綺麗だった。但し注文がまずLINE。しかも電波が悪くてなかなか注文できず、店舗のWi-Fiに繋ぐ必要あり。またメニューもUIがかなり悪くわかりづらい。Googleでメニューを見て、選べるタイプのホルモン定食が食べたくて来たのですが、ランチメニューのホルモン定食は1種類、100gのちまっとしたものしかない。他の定食を見てみるとハラミも売り切れで、カルビかロースしか選択肢がない。追加するにしても追加肉は一品1500円代から。ということでかなり萎えました。1500円越えのランチなのにお肉はペラくて小さめ、カルビ3枚ロース3枚のみ。食べ放題のキムチは酸味が強いです。ごはんは美味しかったけど、おかずが早々になくなってしまい、酸っぱいキムチで食べました。スープはしょっぱい。立地考えたら仕方ないのかもしれませんが、ちょっと微妙な気持ちになりました。もっと安くて美味しい店知ってるし、お得感はまったくなし。お会計もLINEで行うのにレジ支払い以外選択肢なし。せめて電子決済導入してくれてればまだ利便性があるのに…