渋谷の静かな夜カフェ、オシャレなひと時を。
宇田川カフェ本店の特徴
渋谷駅から少し歩いた静かな場所に位置しています。
オシャレな内装とモダンな心地よい空間が魅力です。
夜カフェの元祖として多彩なイタリアンメニューも楽しめます。
久し振りの本店利用でした。こちらはお食事も充実しているので好きです。珈琲とチーズケーキが定番☕💕 また利用させて頂きます。
平日18時に入店。席数に対して50%程のお客様で、ゆっくりとできました。やはり雰囲気良いです。・バナナシェイク 900円・クリームソーダ 850円を、注文。2001年に渋谷・センター街にひっそりとオープンした「宇田川カフェ」は場所を西武LOFT横に移し2021年に20周年を迎えている。
渋谷駅から少し歩いた先にあります。店内に入ると落ち着いた雰囲気でゆったりできます。夜カフェとして遅い時間帯に訪れました。2階席もあるのですが、階段が少し急でしたので注意です。ドリンク制とのことでしたので、ドリンクとケーキを注文しました。メニューはとても豊富で頼んだケーキは小ぶりだったのでぺろっと食べあげてしまいました。店内の少し薄暗い雰囲気とキャンドルの光ですごく癒されます。夜カフェとして雰囲気抜群のお店です。
ランチでおしゃれで野菜たっぷりなハンバーグをいただきました!ボリューミーでありがたいです♡二階建てで店内も可愛いのでカフェでまた利用したいと思います!
土曜日11時半〜13時に行きましたが空いててよかった。提供はめちゃくちゃ遅かったし、セットのドリンクは提供のタイミングを聞かず当然のように最初に持ってきた…店頭のメニュー表にはカシスとモンブランのタルトがあるように書いてありましたが、店内のショーケースになく、店員さんに聞いてもないとのこと(この日の季節のタルトはいちごでした)。提供できないならちゃんと修正すべき。サラダのドレッシングはナッツの風味が強くて美味しかったです。
ディナー利用でしたが、店内の雰囲気もよく満足です!ディナータイムにケーキなどを楽しめるのも嬉しいです^^コスパも良く、女子会やデートなど、様々な場面で使えるお店だと感じました♪
朝5時まで。ラストオーダー4時。チャイ飲める。良心的価格。
少し薄暗いので、パソコンとかする人は画面明るすぎる感じになるので注意。WiFiはあります。一階席の奥側だと、携帯の電波やWiFiのでんは弱めなので注意速さは 数十 Mbps は出ます。Wifi password は、udagawacafe以下はサイトから、転載6月21日より通常営業再開!毎日11時〜翌朝5時(L.O.4時)までオープンしてます!2001年にセンター街で誕生した元祖”夜カフェ”として街の顔となった「宇田川カフェ」2017年にLOFT裏に移転しました。創業当時より手間暇を惜しみドリップにこだわった濃厚でスッキリとした味わいの珈琲「宇田川ブレンド」や拘りのホームメイドなフードやスイーツなど根強いファンの多い定番メニューはもちろん、豊富な種類のアルコールメニュー、ビンテージ家具なども移転先でも継続してご提供。貸切もOK。予約可否予約可交通手段渋谷駅ハチ公口徒歩5分渋谷駅から352m営業時間営業時間ランチタイム 11:00~15:00アイドルタイム 15:00~18:30ディナータイム 18:30~23:00ミッドナイトタイム 23:00~29:00(L.O.:28:00)日曜営業定休日無休新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。席・設備席数t80 席個室t無貸切t可(20人~50人可、50人以上可)
渋谷で飲んだあと2軒目として利用しました。カフェでまったり飲み直したくて。ダウンライトがムーディーな感じでくつろげました。フードも美味しかったです。
| 名前 |
宇田川カフェ本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6416-9087 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~5:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
全体的にすごく落ち着く雰囲気。アクセスのいい人が多い通りから少し入った通りにあって、窓から見る人通りも少なく、渋谷の喧騒からちょっと逃げれる。待ち合わせで利用したのですが、ちょうどよかったです。私は珈琲を注文したけど、他の方のものを見るとご飯の量もしっかりあって、すごくいい感じ!置いてるインテリアがいちいち可愛いのでキョロキョロしちゃって変人になります。今度はランチできたいなってとても思ってます。アクセス良いので。