自主室で勉強習慣を!
武田塾 船橋校の特徴
自主室の環境が整っており自習が快適です。
勉強習慣をつける手助けをしてくれます。
無料相談を通じて入塾を決意した生徒が多いです。
自分は、高校3年生の5月頃に入塾しました。大学受験では一般受験と総合型選抜を受ける予定でした。総合型では志望理由書や小論文の書き方を教えてもらい、添削もしてもらいました。自分に合った方法で宿題を出してもらっていたので取り組みやすかったです。特訓が始まる前に毎回確認テストというのがあるのですがこれがあるおかげで毎日机に向かう目標が出来るためとても助かってます。さらに、宿題も一日毎に範囲を設定してくれるためとてもやりやすいです。
自分は高校3年の6月から入塾をしました。自分は大学受験では一般と総合型を受けるのですが、塾内でのサポートがとても厚くなってます。総合型では志望理由書や小論文の書き方を教えてもらい、添削もしてもらいました。勉強面でもとてもしやすくなっていて塾の自習室ではしっかりとした空調に、ライト付きの机が沢山置かれていて気持ちよく勉強を進めることが出来ます。塾に沢山の参考書が置かれていて、もし参考書を家に忘れてしまった場合でも塾にある無料で使えるコピー機を使うことで問題なく勉強をすることが出来ます。他にも、特訓が始まる前に毎回確認テストというのがあるのですがこれがあるおかげで毎日机に向かう目標が出来るためとても助かってます。さらに、宿題も一日毎に範囲を設定してくれるためとてもやりやすいです。塾から歩いて1分の所にローソンやマイバスケットというスーパーがあるため夏休みや休日に長く自習室にいたり、学校終わりに自習室に来た場合でも夜ご飯等が買えるため助かります。
入塾前は別の予備校に通ってましたが、行動を起こさないと何も起きないと感じ、武田塾の無料相談に受けに行きました。受験への向き合い方や情報が多く目的意識が明確になりとても有利と感じたので転塾し今も通っています。船橋校は自習室が広く遅くまで空いてるので朝から晩まで使ってます。近くに本屋や学生の味方百均ローソンがあったり駅から徒歩5分程度なのも通いやすいと感じます。講師や職員の方々いつもありがとうございます。
名前 |
武田塾 船橋校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-409-6730 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町6丁目4−20 平和ビル 5F |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

武田塾船橋校は、自主室の環境がとても整っており、家で勉強ができない自分にとってはとてもありがたく、この自習室のおかげで自分は勉強習慣をつけることができました。また、講師の皆さんも良い人ばかりで、自分の言ったことに対して、優しく対応してくださりました。参考書については自分は大岩の一番初めの英文法という参考書は、英語が苦手人、またある程度得意な人もやる価値があるくらい良い参考書だと思っています。僕がこの参考書の良さを話しても良いのですが、本家で読めば一目瞭然だと思うので、ぜひ本屋に行って手に取っていただきたいです。僕のように自分で勉強ができない人は、武田塾で勉強習慣を立ててもらうことをお勧めします。受験生の皆さん、一緒に頑張っていきましょう。