世界が認めた美食体験。
和食~傳~の特徴
東京の新国立競技場近くに位置する、予約困難な人気和食店です。
創作料理のオーナーシェフ長谷川氏が手掛ける、独自の調理法が魅力です。
アジアベストレストランで上位ランクインされるほど、世界的評価の高い逸店です。
料理もホスピタリティも最高でした…!また季節を変えて、お伺いしたいと思います。本当に本当にありがとうございました、ごちそうさまでした! 🙏
東京を代表する和食の名店です。また和食の中でも伝統的と言うより、新しい感じを毎回取り入れているヌーベル和食と言った感じです。名物の傳タッキーを始め、季節感を取り入れながら、食材の合わせも面白く、食べたことがありそうでないものを食べさせて貰えます。御馳走様でした。
記念日に訪問。見ても食べてもわくわくするお料理ばかりでした。美味しいのはもちろん、ひとつひとつのお料理にこだわりを感じます。料理長や女将さん、スタッフの方も素敵で、心地よい空間です。海外からのお客様も多く、世界中から愛されているお店だと感じました。
【元気もらいました】アジア50's毎年上位受賞店。1年半ぶりに訪問。来ると何故だかホッとする。我が家に帰って来たあったかさがあるのかな。19時に店に来たが、もう既に店内はお客さんがあったまってる感じで、活気がある。僕らは4人でワイワイと。イタリアのスパークリングワイン「フランチャコルタ」で乾杯の後、早速傳のスペシャリテの「モナカ」から…いつ食べても飽きないし、美味しい。今日の中身は安納芋、白味噌、フォアグラ、いぶりがっこ。毎回何が入っているのか想像しつつ当てっこしながらが楽しい一品。続いて「落花生揚げだし豆腐」…濃厚な味わい。出汁も美味しいし上質。「傳タッキー」…あれ?どこかで見た人のパッケージ。どダッキー、か?今日の手羽先の中には餅米の他、青唐辛子味噌漬け。美味いんだな、これが。これも中身を当てながら食べるのが楽しい。「マグロと例のやつ」…山葵と磯の香りのする『傳で◯よ」と4日寝かせた静岡の近海マグロの赤身との絶妙な組み合わせ。なんだろ、脂はそれほどでもないが、旨味の掛け算、優しい味わい。「和牛を低温のお出汁で炊いて味付け」…甘味のあるお肉と、添えられたロケットピーマン、焼き茄子のおひたしも一緒に。結構、お腹いっぱいになって来た。傳のスペシャリテである「畑の様子(=野菜サラダ)」…今回の内容は青菜のほかミニトマトやらジャガイモ、いつもの人参の笑顔は初めて見たやつ。楽しいね。「金目鯛、冬瓜のお椀」…お出汁はもちろん上品に美味しく、金目鯛の身がホクホクで、なんだかほっとする一品。〆のご飯は「キノコの炊き込みご飯」…長谷川さんの友人が採ってきてくれたキノコをふんだんに使いバターも入れて旨味あるひと品。お新香、味噌汁もこれをより美味しくさせる相棒。美味しいけど、腹パンだったので残りを手土産にさせてもらった。水菓子は「シャインマスカット、巨峰、梨」…添えられたお酒の効いた金木犀のゼリーと混ぜながらいただく。果物の甘さとゼリーの美味しいマリアージュ。やっぱり美味しく楽しい店だな。結局最後の客になるくらいにいっぱい長谷川さんご夫婦ともお喋りもした。いつものように元気もらったから、明日からも頑張らないと。
台湾の姉妹店のスッタフとして僕は、やっと傳さんに食べに行きました。一生忘れず経験でした❗️御料理は完璧だしか語れない。女将さんとチームdenの皆様は素敵なサービスと長谷川料理長素晴らしい御料理と合わせて、お客様の好みによりお酒のペアリングも、流石アジアNo.1です。日本に行ったら絶対食べに行けよね🤤🤤ホッントに嬉しかったでした。🥹👍
かれこれ1年以上ぶりの久々の訪問。2022年アジアのベストレストラン50の1位、世界ののベストレストラン50の20位にランクインするミシュラン2つ星の日本料理のお店。外国人客も戻ってきており9割型は外国人だったが、年齢、性別、国籍を問わず利用できるお店で、お酒も日本酒、ワイン、ノンアルいずれも合わせ方が素晴らしく、外国人対応も多言語対応で完璧。自分が海外に行き全て日本語で対応してもらえる高級店があるなら行くだろうと思うので、逆の気持ちなように思う。日本は高級店でも英語が通じない店が多いため。いろいろなお店に行き一周回って思うのが、これが良いお店という印象。価格は2年前より少し上がり1人3万円程。
2年ぶりの訪問傳、大根のべったら漬けとすももハモ 酢橘デンタッキー金目鯛のお造り 海苔の佃煮アナゴと焼き茄子 自家製のポン酢サラダ鴨、新玉ねぎ桜海老とみょうがのご飯じゅんさい ゆずのシャーベット。
言わずと知れた名店「傳」さん。繊細な調理と味付け、創意工夫やお酒のお薦め、接客に至るまで、大満足で完璧なお店です!
やっと、予約が取れて、人生初の2つ星店、憧れの傳さんへ。お食事は、もちろん、お食事に合わせた、ワイン、日本酒と全て最高でした。ご主人、奥様と常にお気遣いいただき、とても、心地良く食事を楽しめました。また、ぜひ伺いたく思いますが、人気店すぎて、なかなか、予約が取れないのかなぁ…
名前 |
和食~傳~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-5433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日本最高峰の食事!長谷川料理長の、感性と奥様のティーペアリングが絶妙すぎて言葉になりません!食で幸せになるとはこの事ですね^_^