世界一濃い抹茶、体験せよ!
ななや青山店の特徴
表参道の路地で楽しむ、静岡の藤枝のお茶を使用した抹茶ジェラートです。
世界で1番濃いと称される、レベルNo.7の抹茶アイスが楽しめます。
雑誌のSeventeenにも紹介された、海外旅行者にも人気の抹茶スポットです。
大好きなお店で何回も通ってます✨今回も世界一濃い抹茶ジェラート目当てで行きました!・ダブルコーン(No.7入り) 730円(抹茶ジェラートNo.7・ほうじ茶)(抹茶ジェラートNo.7・和紅茶)世界一濃い抹茶ジェラートはもう最高!!!!ガツンと抹茶が来ます…!しっかり苦味があり濃すぎる‼️語彙力がなさすぎてこの濃さが伝わらない😭市販の抹茶だと満足できなくなります😌ほうじ茶も過去1美味しい!!!!さすがお茶屋さんのお茶ジェラート!!!!香ばしくて香り高くほうじ茶がしっかりしてて濃い!!!外にベンチが数箇所あります。ヒーターも1個あるのでそんなに寒くありませんでした♪表参道や渋谷近辺にきたら毎回寄りたくなるほどです!!!
いつも行く美容院近くだったので行ってみた。ななやさん(丸七製茶)は巣鴨のお茶屋さんから抹茶を購入してるので美味しい抹茶を扱ってる。濃〜いジェラートが楽しみでNO7とNO2のダブルを。7は濃いが、お茶を飲み慣れてきてるので濃さは濃い〜感覚は無いがここまで濃い抹茶ジェラートは巷には無い。しっかりした濃さと軽い甘さで美味しく頂く。2は甘めで軽いお茶の味。抹茶全種類食べられる1カップで7種か5種みたいなのがイートイン出来ると嬉しい❣️食べ比べしたいな。プレミアム抹茶7チョコレートスティックはオンラインで購入した抹茶チョコレート7より口溶けが良く鼻に抜ける抹茶の風味が絶品。甘さ控えめで抹茶を生かしたチョコレート。おしゃれな抹茶チョコレートでお土産にベスト。
素敵な抹茶屋さんです。抹茶の濃さで1-7の段階のジェラートが選べます。他にも玉露や和紅茶、小豆ミルクなど、他では味わえないフレーバーもありました!ジェラート以外にも茶葉や和スイーツなどお土産にぴったりな商品も多くあります!
浅草で何度か体験した店が青山にもあったので入りました。6番420円は、結構濃厚で美味しかったですが、一番濃い七番630円とは大差があるように設計されてるみたいです。
表参道の路地にある抹茶専門のジェラード屋です。抹茶の濃さに7つのバリエーションがあり、中でも七番は一番濃厚です。抹茶や他お土産品も販売しています。海外からの観光客がとても多かったです。
食べ比べのため、濃さレベルNo.1とNo.7をカップで頂きましたが、どっちもとろけてめちゃうま!No.1がスタンダードな抹茶味で、No.7は超濃厚抹茶味という感じ。抹茶がダイレクトに伝わってきて衝撃的な美味しさでした!
渋谷の裏路地的な位置にある静岡は藤枝のお茶を使用した濃さが7段階で選べる抹茶ジェラートを楽しめるお店。もちろん、お茶とかも売ってる。ジェラートは一番濃いプレミアム7とミルクのダブルで。この組み合わせは正解でなかなか苦味のある濃い抹茶とミルクのバランスは良い。濃い抹茶を楽しんで、ミルクで中和してを繰り返して段々と濃い抹茶にも慣れてきて、美味しく食べれた。次はトリプルにしてライトな抹茶も入れてみるかな。
店内は落ち着いた感じの雰囲気で、商品なども見やすかったです。スタッフさんの感じも良く丁寧な対応をしてくれます。購入したNo.7アイスはとにかく香りが良く、濃厚な抹茶の味わいが鼻に抜け口に広がります。が、渋い苦味など無く、スッキリとした苦味と香りと旨味が強く感じられ美味い♪ほうじ茶アイスはこちらも口に運べばとてもいい香りが鼻に抜け旨味が広がります。が、No.7に比べると少し甘味は強めに感じます。でもバランス的には悪くなく、美味しく頂けました。そして、お土産は写真の2種類。頂くのが楽しみです。また近くに来た時には寄ってみたい。そんなふうに思える美味しいアイスを頂きました。
抹茶アイスが有名です。濃さを選べます。ミス・インターナショナル出場者も食べにいらしていました。
名前 |
ななや青山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6427-9008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2025年5/7久々の訪問です抹茶No.7(凄く苦い)と6(少し苦い)とストロベリーのトリプルをオーダー下の濃い色がNo.7ですNo.7の苦い抹茶とNo.6のややマイルドな苦さの抹茶を堪能出来て抹茶好きには超お勧めの組合せです👍ストロベリーはまばらに苺の果肉も入っており美味いです😋3/18訪問今回はNo.7を入れずにトリプルをオーダー抹茶No.6これでも十分濃厚ですね甘さが増えて抹茶の苦味が格段に減っている感じなのでNo.7よりもバランスが良くなり食べやすいNo.7と6を同時に両方試してみると良さそうですね限定八重桜サクラの風味が心地良い栗?の角切りが入っていて食べ応えがある黒ごま黒ごまの濃厚さとすりゴマの食感も楽しめて美味い初訪問抹茶No.7を食べに行きましたもう一種類はどれも美味しそうで非常に悩みましたが大納言をチョイス流石にNo.7は超超濃厚な抹茶がガツンと来て抹茶好きでも驚く濃厚さです甘さは控えめなので甘さが欲しい場合はもうちょっと下の濃さでいいかもですね抹茶が超濃厚なのでさっぱりした大納言との組合せはバランスが良いように思いました抹茶好きなら外せないお店ですね。