新宿文化センター隣の静かなオアシス。
新宿区立東大久保公園(都電車庫跡)の特徴
小さめながらも、滑り台や砂場が完備された遊具が魅力だ。
新宿文化センター隣で、ビジネスマンが昼食を楽しむ場所になっている。
管理が行き届いた、静かで落ち着けるオアシス的な公園だ。
小さめの公園ですが遊具や公衆トイレもあり都心のオアシス的な公園です。犬のお散歩や子供さんを遊ばせたり通る度にほっこりします。様々な草花も規模の割りには多いのでは無いでしょうか。
ここの公園、だいたい誰かがごはん食べてる印象。片付けてくれれば良いけど、散らかしたままの人が多くて、子どもが可哀想。
新宿でトイレに困ったらココがお勧めです。洋式で清掃も定期的にしてくれてます。何気にちょっと休憩するのにお勧めです。
昼休みはビジネスマンが食事してます。この写真の先の出口にマルエツあります。
歌舞伎町にほど近いちょっと小さめな公園。滑り台やブランコといった遊具やベンチ、水道があります。
最近はいっていませんが落ち着けるところで好きでした。
トイレもゴミ箱もあるのが助かります!!いつ行っても人が少ないです!
★筋トレ器具のある公園★・トレ器具は懸垂(チンニング)マシン一択になるため、懸垂(チンニング)か腹筋トレがメインになります。・鉄棒もありませんので斜めけんすい等、鉄棒を使ってトレをしている(考えている)方は、器具の使い方に工夫が必要です。◆マシン稼働率は2割程度・トレーニーの方やぶらさがりキープをするお母さんなど、広い層が利用されています。・チンニングマシンの稼働率は、平日昼間で2割程度と感じました。
静かな公園、手入れされていて綺麗。滑り台、ブランコなどあり。
名前 |
新宿区立東大久保公園(都電車庫跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5273-3914 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori01_002175.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

トイレ、ゴミ箱、手洗い場、ストレッチする為の器具や滑り台砂場がある。