井の頭の石灯籠で心温まるひととき。
名前 |
井の頭石碑 (石灯籠) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭4丁目1 三鷹市井の頭4丁目1 三鷹市井の頭4丁目1 野外卓とベンチの広場(井の頭自然文化園 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

井の頭自然文化園(分園)の[野外卓とベンチの広場]から[白鳥デッキ]に渡る橋の袂にある、以前から気になっていた「井の頭」と刻まれた大きくて立派な石灯籠です裏面や由来記の説明板等がありませんのでいつ建てられたものか不明ですが、井の頭公園の開園が大正6年ですのでそれ以降に設置された物ではないかと想像しています[石灯籠]とか[史跡]として登録すると「同じ住所、名称、カテゴリー」で先に登録してある江戸時代に大盛寺、弁才天に寄贈された石灯籠に統合されてしまうので[石碑][文化的ランドマーク]となっていますが、それらとは別の石灯籠です(Googleマップの技術的な問題)池と橋、木陰と木漏れ日の中に据えられていて趣きがあります紅葉の頃にも見に来たいですが、冬枯れの季節や雨天でも色々な表情を見せてくれると思います自然文化園の入園料は掛かりますが景色が良く木陰の野外卓ベンチでゆっくりできるお勧めスポットです。