繁殖期の美しい羽色を楽しもう。
繁殖期以外はオスの羽根がメスに似た色合いになる(飾り羽根も落ちてる?)ので、ぱっと見が小型のカモですいきなりこれだけ見たらオシドリと分からないです「オシドリ」の認識が繁殖期のオスの羽根色に依存していることを痛感しました苦笑考えてみたら、井の頭にはいませんがエトピリカの嘴が繁殖期だけ派手な色合いになるのと似てますね食餌の後だったとみえて、みな羽繕いと日光浴して休んでいました繁殖期以外だとオス同士でもケンカしたり縄張り争いしないみたいで仲良く群れていた感じですオシドリは冬になると井の頭の池でも見られますから細かい観察をするならば動物園が良いのですが、羽根色の美しさを期待してケージを覗くと拍子抜けするかも知れないですここは皆さん足早でした。
名前 |
オシドリ舎(井の頭自然文化園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-46-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

綺麗ですよね。オシドリ!