フラッフィーのコーヒーブレッド、甘くない美味しさ!
Fluffyの特徴
東松原駅近く、北海道産小麦のパンが豊富に揃う魅力的なベーカリーです。
コーヒーブレッドやリトルボネットが特におすすめと評判のパン屋さんです。
ここのパンに慣れてしまうと、コンビニのパンは甘すぎて重たく感じる。砂糖やマーガリンで味付けされたあの強い風味が、逆に体に負担に思えてくる。やっぱり、パンは素材の良さを活かした、こういう自然な味が本来の姿なんだと思う。
移転後、初めて伺いました。相変わらず、小麦が香る美味しいパン達です。食パンやプリンパン、レーズンパンなど購入しましたが、ほとんど子どもたちに食べられてしまいました…店内はショーケース前のスペースに購入者のみ入れるので、後の方々は外で待つことになります。新たな地でも人気ですね。また伺います!
訪問難易度★★★★☆☑︎「コーヒーブレッド」(330円)☑︎「リトルボネット」(350円)☑︎「プリンパン」(290円)︎︎︎︎。*⑅୨୧┈┈┈┈Report✍🏿┈┈┈┈┈୨୧⑅*。《おすすめポイント》☑︎パンが好きな方☑︎パン教室に興味がある方パン好きさんにおすすめされた、渋谷の街中にある小さなお店「フラッフィー」。ここで生成されているのは天然酵母のパンです。駅から離れているのと、会社帰りだと閉まっている&休日、パン教室開催の日はお休みと中々ハードルが高かったのですが、ちょうどタイミングが合って4度目の正直(?)で行くことが出来ました。土曜15時すぎ、先客はいなく、まだパンは選び放題でした。カウンターには10種類ほどのハード系、食パンetc…が並んでいます。プチパンだと大体1つ300円ぐらいです。火・木だとランチセットの販売があるようです(イートインスペースはなし)。☑︎「コーヒーブレッド」コーヒー好きなのでネーミングに惹かれて。予想通りの味でした。マーブル色のキレイな断面が初めから見えています。少しリベイクすると中のクリームがじんわりと溶けだしいっそうコーヒーの風味が引き立ちます。☑︎「リトルボネット」(350円)中にクルミが入っており、外にコーティングされた胡麻の食感をと共に楽しむパン。黒糖の味もしっかりついてました。☑︎「プリンパン」(290円)︎︎︎︎中にプリン?と思いきや、そんな暴挙にはでていなくて(笑)、ほろ苦いカラメルソースが入ったしっとり、とろとろ系の可愛いパンでした。今年はモノづくりやら、ダイビングやら、毎月違うアクティビティをすることを目標に掲げているので、こちらのパン教室も通ってみたいです…!
6/1移転オープン 毎日の営業ではなく、ようやく購入する事ができました。渋谷のお店は知らなかったのですが、SNSなど拝見したところ有名店らしいです。今回は生ハムとルッコラチーズのサンドイッチとラズベリーとサワークリームのパン、食パンを購入。食パンは外がソフトフランスのように少し硬め、中はもちもちのしっとりした感じ。サンドイッチのパンもフォカッチャのような、、シンプルだけどほのかな塩味がありとても美味しかったです。ラズベリーとサワークリームはしっとりクリーミーなパン生地にラズベリーソースが溢れるほど入ってました。朝は11時からオープンなので少しゆっくり目の開店のようです。買い物なさる方は開店日と時間にご注意を。
クリームパンやベーコンエピが大好きです。生地がもちもちしていて、食べ応えのあるパンばかり。小麦の香りもとてもよく、食べる前にパンを割ってみると幸せな気持ちになれます。
店員さんおすすめのクリームパンをいただきました。生地にバターがしっかりと入っているのか、絶妙にしっとり、クリームも甘すぎず優しい味わいがパンといいバランスで、とっても好みでした!次回はぜひスコーンを◎
お任せパンセットを注文しました。特にひとくちサイズのパンがほんわかラム酒風味でストライクでした。もぐもぐタイムが至福でした。
食パンが食べたくなってグリーンサム へ行った帰り道、行きたいと思っていたフラッフィーを見つけたのでパン買ったのに、入ってしまいました。とても小さな可愛らしいお店で、それでもパンの種類は20種類位ありました。どうしよ〜と思っておすすめ聞いたらクリームパンをおすすめされたのですが、あまり甘い気分ではなかったので、ベーグルサンド が美味しそうだったので、そちらを。ジャムは4種類から選べるのですがあまり見ない青りんご にしました。ベーグルが、やや固めのモチモチ感で美味しい。食べごたえあります。クリームチーズと一緒に青りんごジャムは甘味がそれほどなく、さっぱりして食べやすかった。他にもスコーンや食パン型のパンが豊富で気になるものがいくつかあったので、近々訪れたいと思います。パン教室もやっているみたいで、ちょっと行ってみたいなーと。PayPay使えます、ごちそうさまでした。
10月からシュトーレンの販売がスタート。また人気のプリンパンは10月限定でパンプキンプリンに。14周年、15年目もよろしくお願いします♪と言いに行ってきました。すっかりハマって通っています。メニューは日替わり。営業日前日に必ず翌日のメニューをアップしてくださるのでうれしい。また、季節のフルーツサンドは2021年5月22日でいったん終了。また涼しくなったタイミングまでおあずけです。この日はグリオットチェリーのタルトを。タルトは初めてでしたが生地がリベイクするとサクサクで美味しかったです。季節限定のフルーツサンドはもうすぐ終了。フルーツサンドは基本的に金曜日土曜日のお昼ごろから、また営業日前日にメニューをインスタでアップしてくださるのもうれしい。また食事系のサンドイッチもとってもおいしくてお気に入りです。とっても美味しいフルーツサンド。どらやき等もあってこれから通いたいお店です。またとっても買いやすい価格もうれしい。
名前 |
Fluffy |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7481-8655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東松原駅東口付近にあるパン屋。パン教室も行っている。小さいお店ながらもパンの種類が豊富で食事系パンがメインとなっている。ライ麦パンが秀逸。世田谷区には数多くの名パン屋があるが、ライ麦パンに関してはここが一番好きな味だった。可愛らしい清潔感のある店内で女性客も足を運びやすい。近くに来たら、また来たい。