いろは寿司 本店の特徴
昔ながらの雰囲気が楽しめる、庶民的なお寿司屋さんです。
EXILE御用達の場所で、コスパの良いネタや天麩羅が人気です。
深夜3時半まで営業のため、使い勝手が非常に良いお店です。
ビルの2階にある店舗なので、外からはお店の様子を伺うことが出来ず、入ってみたら想像とは違う庶民的な雰囲気のお店でした。有名人のサイン色紙が壁一面に飾られてました。鮪が美味しかったです。
1月18日午後18時30分入店。平日のこの時間なら入れるよと聞いて行って来ました。魚は刺身でアジのお造り、カワハギ、キモは全く臭みなくて中々。ゲソ天、牛スジ煮込み、ナマコ酢、銀ダラ煮付け、茶碗蒸しどれも好みの味。寿司も美味かったな〜。中目黒で魚のレベル高く、料理も旨い。最高。
無口でチャチャっとお寿司を作って下さるまたさりげなく接して下さったおばさんのおかげさまで楽しい旅行の思い出が出来ました😊何よりネタも充実してて、一品一品が美味しいかったです🥰このお店は長く存続してほしい!また行きます🫰🏻🫰🏻
近隣エリアでは良心的な価格設定。The大衆店でコスパ良くお寿司を食べられます。小料理も充実していたのでTryしたい。芽ねぎうずら卵乗せがおすすめです🍣
EXILE御用達の中目黒の寿司屋。遅くまでやってる。コスパは微妙だが、鮪の赤みの値段設定はお得感ある。
夜中3時半まで開いているので、使い勝手が非常に良かったです!寿司を1貫ずつ頼めるので、仲間内でわいわいするシーンで使えば良いかと思います。
【中目黒】【代官山蔦屋書店から下ったエリア】御座敷寿司さしみ天ぷらナイトをしてまいりました☺️✨ソフトドリンクは冷緑茶があるのが嬉しい#中目黒 #寿司 #居酒屋。
向かいのすし好と比べて居酒屋さん毛色が強めのお店ですが、コスパの良いお寿司屋さんだと思います。すし好と比べても若干安い感じがします。接待やちょっと気取った感じならすし好、普段使いや飲みならいろは寿司という使い分けをしています。コロナ以前は結構賑わっていました。飲んで摘んで締めに寿司という使い方が出来るお店です。
お寿司屋さんですがお寿司以外のお料理もとても美味しです‼️特に天麩羅がお薦め。料金もリーズナブル‼️
名前 |
いろは寿司 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3794-6879 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの寿司って雰囲気がとても良い。味は無茶苦茶美味しいです。なにより、店員さんの雰囲気や店内の雰囲気がとても好き。外国から遊びに来た友達がいたら連れて行ってあげたいって思えるお店です。安い寿司なわけではないけど高いわけでもない。高コスパなお店だと思います。