病院内でリラックス、タリーズの美味しいコーヒー。
タリーズコーヒー 国立国際医療研究センター病院店の特徴
病院の1階にあるカフェで、軽食も楽しめます。
医療機関内の癒しスポットとして大変重宝されています。
電源併設の席で、待ち時間を有意義に過ごせます。
ソイラテは温まる!フレンチトーストは失敗。仕方ないけど、添加物の味が受けつけない体質だから残してしまった。
病院の院内のカフェで軽食も有りました、静かです。人混みもあまりなくゆっくりできました。となりには書籍が並んでて読書もできます。待ち時間などは利用できて良いです。
エレベーターホールに近く明るい印象のタリーズです。難を言えば、使い終わった食器やカップなどを片付けるる場所が、店内奥にしかないので、出口付近のテーブルには片付けられていないカップなどが常にいくつか残っているのが気になってしまいます。
病院の中にタリーズがあるとは知りませんでした。アイスコーヒー氷なし、氷がない分牛乳を追加してもらえました。
病院の1階にある。各科の順番が見れる液晶画面が店内にあるので、ゆっくりお茶しながら順番待てる。隣に院内図書室有り。
勉強スポットです。
いつも空いてて重宝します。
コ−ヒが美味しい☕
ここの病院は会計待ちが長いので、一息つくにはちょうど良いです。
名前 |
タリーズコーヒー 国立国際医療研究センター病院店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6457-3357 |
住所 |
|
HP |
https://shop.tullys.co.jp/detail/1000845?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

長い病院の待ち時間にすごく重宝します。メニューは他の店舗と全く一緒です。車椅子でも利用しやすいように広い空間もとってありました。もし可能だったら、メニューにカロリーとか糖質とかタンパク質とか、病気の人たちが気になる情報が掲載されてるといいな、と思いました。場所柄どうしてもそのあたりが気になる方の利用多いと思いますし、自分もメニューを選ぶ時に糖質と脂質に注意が必要になりたてだったので、追加の情報があるととても助かります。