小村井駅からの焼き菓子、温もり満点!
Petit Bonheurの特徴
小村井駅から亀戸方向へ徒歩6,7分でアクセス良好です。
清潔感と花が溢れる温かみのある店内です。
焼き菓子と洋菓子が楽しめるこぢんまりしたお店です。
小村井駅から亀戸方向に徒歩6,7分くらいのところにある焼き菓子屋さん。以前はもうちょっと曳舟寄りにあったような気がしますが最近移転しました。イートインもできるのでカフェ利用可能です。日曜日のお昼過ぎくらいに伺いました。テイクアウトできる焼き菓子が7,8種類並んでて、イートインはまた別のメニューみたい。あんバタートーストやプリン、スコーンサンドなどがありました。ラインナップ的にイートインしたかったのですが時間がなくて断念。桜パイと、バナナチョコマフィンをテイクアウトでいただきました。それぞれ500円と400円でした。桜パイはサクサクのパイ生地の中に桜風味のクリームと求肥が入っていてバターの香りも良くてめちゃ美味しい。パイがちゃんとサクサクなの嬉しい。マフィンも適度にしっとりしていて、味もしっかりバナナで美味しかったです。テイクアウトの美味しかったので今度はイートインしたい。
こぢんまりしてアットホームなお店。席を確保しレジにて先払いです。現金・PayPayが使えました(2025年3月)店内は画像で見るより明るい印象で入りやすいです!1〜2人席のテーブルが5つほどあり、配置がややタイトでドトールくらいの密集感でした!ベビーカーもOKのようですが、専用の広いスペースがあるとかではなく、スタンス的に受け入れ態勢OK!という感じです。混雑に伴いオペレーションが完全間に合わなくなってましたが、一生懸命な接客姿が微笑ましく、来ているお客さんも穏やかな雰囲気で、まさに憩いの場でした!スイーツは素材の味を活かした優しい味で美味しかったです!
個人的な意見ですが、コーヒーが苦すぎてスイーツの繊細な味わいをすべて打ち消すようで、調和が取れていない気がします。コーヒー単体で飲んでも、パフェとペアリングしても互いに引き立て合う感じがなく、私には今ひとつ魅力が掴めませんでした。パフェは美味しかったですが、単品で味わうことを前提にされているのかも?また、自分が静かなカフェでコーヒーに集中したい性質だからだと思いますが、常連さん同士が遠慮なく大きな声を出して会話をする、店主さんもまた大きな声でそれに加わって興じる、という空気感はカフェというより大衆居酒屋のようで、あまり居心地よく感じられませんでした。ですがその賑やかさを活気がある、居心地がよいと感じられる方もおられると思いますので、そこは判断がわかれるところかと思います。ありがとうございました。
焼き菓子と洋菓子を楽しめるお店です。ブルーチーズケーキとプリンをいただきました。プリンは固め系で甘さが抑えられていていました。ホールは空間にゆとりがあり、席数は5テーブル程でした。綺麗でゆっくりできる素敵なカフェです。ベビーカー、ペットが入店OKなのも嬉しい点だと思います。
名前 |
Petit Bonheur |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

清潔感と花のある店内、気さくな店主様の居る温かいお店です。珈琲もお菓子も優しい味わい。丁寧に作られており、『ホッ』と一息つきたい時に行きたいお店。テーブル席が5個で席数は多くありませんが、子連れでも優しく迎えてくれるので子どもも大好きなお店です(^^)