代官山で味わう本場台湾の香り。
春水堂 代官山店の特徴
台湾発タピオカミルクティーの老舗で、味は絶対の美味しさです。
店内の広さに驚き、代官山での穴場カフェとしておすすめです。
フードやお茶、デザートの種類が豊富で、フォトジェニックな一品も楽しめます。
豊秀が臨時休店のためこちらに。マークシティ以来久々だ。中国的な内装がなされている。注文はQR。豆醤鶏湯麺980円。酸味が効いたスープはスーラータンメンに近い。麺はやはり中平麺。ラインクーポンで10%引きになったのはありがたい。
台湾かき氷 マンゴーをいただきました。マンゴー味のかき氷だけでも嬉しいのにさらにカットマンゴー、愛玉ゼリー、タピオカや生クリームまで!幸せすぎました。入り口近くに座っていたのですが、お客さんが何人も「あー!美味しかった」と言いながら扉を開けていました。レモン豆乳スープ涼麺も美味しいのですよ。また行かないと!
初めての来店です。お昼過ぎの15時でした。しかも平日の水曜日でもそこそこ席は埋まっていて、女性9割8分でした。店の雰囲気からして、男性お一人様でも入れると思います。料理は二人別々に注文しました。ドリンクセットで麻辣パクチー担々麺と鉄観音ミルクティーホットを注文。相方は柚子塩鶏湯麺とタピオカミルクティー。常に流れてるBGMに中国風楽曲が雑踏での疲れを癒やしてくれます。甘味は別のお店で食べるため、控えました!笑。
代官山駅より、徒歩2分程にあります。季節のメニュー、麻辣担々まぜ麺をオーダーしました!ピリッと辛さがありましたが美味しかった!また食べたくなる味わい。シーズン中再度食べに来ようかな!ドリンクには、豆乳抹茶をチョイス!甘さの調整ができるのが有難いですよね〜。
美味しいはずなのに、牛肉麺は頑張らないと。また、ミルクティーの甘さを聞いて欲しい。台湾でのお店で食べてとても美味しかったので、日本でもしっかりして欲しい。
店内が思ったより広く、代官山のカフェにしては駅チカなのに空いていて、穴場だと思う。ソファ席もあって、フロアに余裕もあるので、ベビーカーありのママさんが一休み良いんじゃないかな?お茶は茶葉の香りと味をしっかり感じられて美味しい。
タピオカミルクティー発祥のお店『春水堂』東京に何店舗かお店がありますが、代官山は1号店らしく、台湾関連の雑誌を読みながらゆっくりランチしました!こだわりの台湾茶と他で食べることのできない食事も美味しく、使いやすいカフェだと思います♪
子供をプールで遊ばせた後にすぐ近くだったのでおやつを食べに行きました。台湾カステラとタピオカドリンクのセットを注文。ドリンクもたっぷり入っていてgood!店内奥の席に座りましたが、ゆっくりできてよかったです。涼麺なども美味しそうだったので、今度はランチでも来てみたい。《2022.7.17再訪》この日は麻辣豆乳スープ涼麺娘はルーロー飯をいただきました。夏にぴったりのサッパリとした麺で美味しかったです。娘のルーロー飯もお肉がとても美味しかったようです。今回お友達と一緒に行き、娘たち3人、親3人で行ったため、席を別れて座りましたが、男の店員さんがとても親切で笑顔で気持ちの良い対応をしていただき、とても良かったです。
台湾発祥のタピオカミルクティーの老舗ですが、お値段は高級価格です。近年、麥吉machimachi(現在全店閉店した)やゴンチャなどタピオカミルクティーの競争が激化・・・一方、商品の区別化がどんどんしにくくなります。個人的には東京の春水堂は氷りが多くてミルティー感が薄めの、甘さ控えめな仕上がりがほとんどです。本当に好みが真逆ですね。最近お食事のみのお客様も増えたしね、冷たい甘豆花を食べるために行くことにしました。
名前 |
春水堂 代官山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6809-0234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夏はコレ!サッパリとしたマンゴーかき氷。タピオカとゼリーの絶妙な食感でした!しかも巷の高級かき氷に比べたら1000円以下でリーズナブルです。