青山一丁目の担々麺名店。
日比谷園の特徴
担々麺が一番人気の、四川料理の名店です。
青山ビル地下1階で、灼熱の牛肉おこげが楽しめます。
コスパ良好で、ボリューム満点な本格中華料理を提供しています。
青山一丁目駅から直結のビルの地下にあり、アクセスは申し分ありません。ビルがきれいになったので、こちらのお店もきれいになったようです。正式汁無し坦々麺は正統派の坦々麺で、美味しく頂きました。これにデザートついて週末ランチ¥1,100はお値ごろです。私には味付けが濃い目だったので、追加パクチーを注文、これが¥100で、またまた良心的です。(追加しなくてもパクチーはついているので、温玉を追加しても良いかも。)場所は青山ですが、飾らない感じの中華屋さんでした。次は麻婆豆腐を試したいところです。
ランチで担々麺(ザーサイ入り)頂きました中華の麺て割と柔らかめに当たる率多いですがこちらのはコシのある好みの麺辛さとコクのバランスがとても良くて美味しいスープ塩分取り過ぎない様気をつけてますが、危うく全部飲み干しそうになりました(笑)次回は汁無し担々麺食べてみたいですね。
平日12時過ぎに訪問。汁なし担々麺美味しかったです。でもそれよりもデザートでついてきたマンゴープリンが意味がわからないぐらい美味しくてそれだけ食べにまた来たいと思うほどでした。マンゴープリンは単品で売っているのでしょうか。
青山一丁目駅から徒歩1分以内、飲食店が軒を連ねる通りにお店があります。目の前に大人気うどん「手打ちうどんいわしや」が見えます。0番出口直結なので雨の日でも濡れることはありません。平日の12時過ぎに訪問、店内はほぼ満席。1人で訪問していたので丸テーブルで相席だったら通せると言われ待ち無しで入店。ちなみに私のテーブルは一組を除き全員一人客。お弁当購入者もちらほら。◆激辛肉味噌担々麺+杏仁豆腐当店不動の人気が「担々麺」との事でしたので注文しようとするも「激辛」の文字に惹かれこちらを注文。一口食べるとむせる程の辛さ。ただ食べ進めるとクセになる美味しさ。スープはコクがあり胡麻の風味もよく細麺と相性がいい。挽き肉も大き目サイズでゴロゴロ入っています。穴あけレンゲが付いているので無駄なく頂けます。辛くてじんわり汗をかきますがどこか爽快感を感じさせます。シンプルに美味しかった。次はメニュー表を見て気になっていた四川麻婆豆腐にしてみようかな。ごちそうさまでした。\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dMENU\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d〇激辛肉味噌担々麺〇実費費用:1,200円。
二人でランチに行きました。麻婆豆腐と坦々麺を頼みました。麻婆豆腐は普通でも辛いです。でも、すごく美味しくて、また頼みたいと思いました!坦々麺もすごく美味しかったです!
13:15来訪。麻婆豆腐(辛くない)を注文。1100円であったが、場所柄仕方ない?麻婆豆腐は熱く、食べるスピードは速くならないが、顔に汗が噴き出して来て、美味。4人以上の団体が多いので、周りは五月蝿いかな。
担々麺が一番人気の四川中華店。数年前に内装をリニューアルして、店内はオシャレな感じに変わりました。個室もあります。平日のランチにはデザートで杏仁豆腐かマンゴープリンがつくのですが、それが侮れない美味しさです。
担々麺の名店。美味しいけどガヤガヤしすぎ。店員さんが隣のテーブルを片付ける時に椅子を蹴られた。
辛いものが食べたいなぁと思ったら、きています。坦々麺と麻婆豆腐がピリ辛で美味しいです。それと、マンゴープリンがサービスでつくのでなんだか嬉しいです。
名前 |
日比谷園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3401-3710 |
住所 |
〒107-0061 東京都港区北青山1丁目2−3 青山ビル B1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

飲み会で定期的に利用しています。飲み放題は1200円でコースに追加できます。お手軽なやつにつけて5000円。軽いものからちょっとずつ出てきて麻婆豆腐やチャーハン、最後デザートで終了ととても楽しめます。瓶ビールがガッツリ冷えてて、野球放送しててサイコーでした。