青山のオシャレな音空間。
青山RizMの特徴
キャパ200程度で、アーティストのライブが楽しめる箱です。
照明の種類が豊富で、映像表現が素敵な空間です。
青山一丁目駅から近く、便利な国道246号線沿いにあります。
音響もよく、モニターパネルみたいなのがたくさん配置されているから空間のムードが曲のイメージに合わせられて素敵でした!ロッカーもあり(私がいった日はロッカー使用禁止でしたが)サイズ感も良かったです。一つ気になるとしたら、入口すぐが段差になっているので、気にしないで入ろうとするとつまづきそうになります。でも、スタッフさんが声掛けしてくれたので私は大丈夫でした!
窓の外にスカイツリーがみえて良かった。ライブフロアじゃないスペースにミラーボウルがあったのは!?が、音響と照明は良かった。
国道246号線青山通り沿いにあるライブハウス。広い舗道からの出入口は狭いので看板を目標に。フロアは地下1階、縦長な造り。携帯電話はほぼ圏外。アイドルライブの特典会は一旦外の舗道に並ばされて何名かずつに分けて再入場するスタイル。空調は余り効いていません(訪問当時)
青山の大通り沿いにあって便利! 少し長方形だけどステージも見やすく綺麗めな箱です。
皆様、今晩は、こちらの場所は、駅から、近くにあります。直ぐ近くに、コンビニがあり、時間も、潰しやすいです。中で、コーヒーなど、ゆっくり、飲めるので、いいですね。中に入る時は、ドリンク代が、必要ですが。ライヴをする、中は、広さも、ちょうど、いい感じに、思いました。システムも、音楽に、合わせての演出が、されています。立ち見ですが、お手洗いも、近くにあります。会場に入る時は、チケットの番号順で、入れますので、いいと、思いました。飲食店も、ありました。
小型のビルの地下スペースなので、とにかく狭い。スタンディングで50人くらいで満員になる印象。
はじめて行った場所だったけど中綺麗だった!キャパは250とあったが100ちょいぐらいがちょうどいい印象。後ろの方は段差があり身長低い人はいいかも。
1回しか行ってないので、詳しくは分かりませんが、私が行ったのはLIVEがあったときでした。 初LIVEだったのもあり、中に入って思ったのは、意外にも綺麗にされてありました。 ソーシャルディスタンも守った上でのLIVEだったので、安心してみることが出来ました。飲食に関しては、LIVEをやる際に運営側の方がペットボトルでお茶などを用意してくれているので、LIVE代+ドリンク代という形で、買ったドリンクに関しては飲むことができます。 確か、LIVEの撮影は禁止されていたと思います。当分はマスク着用、声は出さずのLIVE観覧になると思います。
箱としては、綺麗だが、狭い。 雨宿りする場所は無い。 下手に陣取ると、舞台左サイドが、柱で見切れるので注意。 後部の段差部前方も見やすい。
名前 |
青山RizM |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6804-5925 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

キャパ200程度のライブハウスです。照明と音響が良く、天井も高く、キャパに対して空間が広く感じました。特に照明が印象的で、フロア天井にも複数のディスプレイがあり、ライブの世界観を引き立てていました。ドリンク代はPayPayが使えます。他のライブハウス同様、電波が入りにくいので注意。