青森食文化を味わう空間。
青森PR居酒屋 りんごの花の特徴
青森の食文化が楽しめる、青森特化の居酒屋です。
地元の食材を使った珍しい料理が豊富に揃っています。
大間のまぐろ一切れが懐に優しく提供されるお店です。
青森の食文化や雰囲気が楽しめるお店です。私は青森に行ったことはありませんが、こちらのお店の雰囲気は好きですね。何だろう、落ち着きます。次回は、もう少し早い時間帯に伺って、「まぐろ塩辛とクリームチーズの和え物」を肴に、美味しい日本酒をゆっくり堪能したいです。
青森特化方の居酒屋アピオスという芋とせんべい汁が美味しかった。追記予定。
ずっと気になっていた青森料理屋さん2軒目利用なので、椎茸ニンニクと冷燻しめさばをどちらもお酒がすすんで美味しい!ふらっと通いやすいので嬉しい。
★納豆料理探訪店このお店の目的はいつも「筋子納豆丼」にあります。言うまでもなく、筋子納豆丼の艶やかさは芸術の域ですが、青森名物×スタミナ源タレの数々やりんごの天ぷらなど、ここならではの料理も沢山あり、長居してしまいます。
青森全域の美味しいお酒とアテが色々楽しめるお店です。中でも鰊の切り込みと塩筋子は絶品!青森の日本酒「七郎兵衛(青森の食材に合わせて作った熱燗で楽しめるお酒)」があるのも最高!口に含むと独特の香りと味わいが広がり、塩味のあるアテとともに飲むと甘みが口に広がり、アテをいかして変化する職人技が光る感動モノのお酒!また、幻の大鰐温泉もやしが食べられるお店でもあります。大鰐温泉もやしは青森の伝統野菜で温泉水のみを使用し、全て昔ながらの手作業で丁寧に栽培された貴重な伝統野菜。青森出身の方もそうでない方も日本酒好きは絶対楽しめるお店です!
出会いのある店づくりをされています。青森ご出身の女将さんを中心に、スタッフもお客様も盛り上がりました。ご馳走さまでした。
青森出身の友達と。しめ鯖冷燻が最高に美味しかったです。青森県の形にかたどった人参に拘りを感じました。
平日に行きました。レジに一番近いテーブルにご案内されて、誰もお客さんがいなくて、レジに店員さんがいて、全部話聞こえてるんだろうなって思いながら食べてたので、落ち着きませんでした。
六趣の焼酎がさっぱりしていて最高!
名前 |
青森PR居酒屋 りんごの花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6380-6724 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

青森グルメを求めて入店。地酒が色々あって迷い、田酒と豊盃を嗜んだ。日本酒には貝焼き味噌が合う。