炭火香る絶品鰻重、南青山で。
大江戸 南青山店の特徴
落ち着いた雰囲気の中で鰻重の1尾半を楽しめます。
外苑前の有名店が点在する小道沿いに位置しています。
ふわふわの蒸し上がった鰻を堪能できる老舗のうなぎやです。
赤坂で用事があり、またしもランチを食べそこねた。この頃、体力、気力がない。こんな時には、鰻を食べたい。探してみたら、青山に16:30からやっているお店がある。歩いてそんなにかからないので、久しぶりに青山を歩いて行った。赤坂もだが、青山も沢山の思い出がある土地だ。土曜日と言う事もあるが、人が多い。昔はこんなに人が多い所ではなかったのに。大江戸は、日本橋が本店らしい。青山店に行った事がなかったのだが、なんとスターダンサーズバレエ団のすぐそばではないか。青山店は、ひっそりと小さく佇んでいた。中に入ると、客は誰もいなかった。16:45中もこじんまりとしている。右手奥に座敷席、さらに奥に別室があるようだ。すぐに鰻重と肝吸いを頼む。奥のキッチンでは、板前さんやスタッフが楽しそうに話しをしている。客は私だけなので、良いBGMになる。お腹が空いているが、鰻は時間がある程度かかるので、我慢である。席の後ろの障子窓が風のせいか、ガタガタする。きた鰻重は、関東風。蒸しているから、ふわふわだ。私は関西風のしっかりとした身の鰻の方が好きだが、これはこれで美味しい。だが、柔らかいので、すぐになくなってしまった。肝吸いは、少し薄味。
開店と同時にテイクアウトの予約のために入店したら「すぐにはできないですよ」と。わかっている。引き取りに行ったときは愛想はよかった。店内は風情というより、狭さと薄暗さが気になった。1匹のものでも5千円超はらっているが、鰻の薄いこと。米も格別鰻重のために厳選された感じはしない。米の量ももう少しあってもいいかな。タレは甘すぎず、私の好みではあるが、もう行かないと思う。
落ち着いた雰囲気のお店で、鰻も料理も美味しいお店で満足しました。
これは、美味しい!都内でも屈指の名店。2023年に価格改訂してますが、十分満足できる味。狭いので、行く際は電話しておく方が良いです。女性の店員さん、さっぱりしていて気持ち良い!近くの駐車場は相場が高いので要注意。路駐はできません。
鰻重の1尾半を注文しました。専門店の老舗だけあり、身はふっくらして天然ウナギの川の香りがします。タレは控えめなのでウナギ本来の味が楽しめます。お米も美味しいです。テーブルに追加のタレもあるので濃い味が好きな方は好みにあわせてください。山椒も良いものを使っていて香りが良いです。予約するときに、注文をしておくと待たずに食べることができるのでおすすめです。捌くところからだと30分以上かかりますので。普段通いできるようになりたいものです。
日曜日に鰻が食べたくなって、予約して行きました。青山通りから青山霊園に向かって少し入った住宅街にあります。店の構えは趣の有る和風建築。鰻重を頂きました。男性は1.5匹のやよいの方が良いかも。鰻はフワッと柔らかく、小粒なご飯もパラパラとほぐれて美味しかったです。一つだけ難点を書くと、テーブルの脚の幅が狭いので、男性にはテーブル下に足を入れるのが大変かも。お店の方も感じが良く良い店でした。
会社の近くにあるけど敷居が高くてなかなか遠いお店です。お財布的にも。鰻は一匹か一匹半を選びます。今回は奮発して一匹半。老舗らしい美味しさでした。
鰻は嫌いですが、ここの店は半分位は美味しく頂けます。鰻も最高、マグロ角煮も最高ですし全て美味しいです。
外苑前の有名店が点々とある小道沿いの鰻店。せせらぎの音でもしそうな昔ながらの佇まいのお店。ランチのうな重をいただきました。どーんと大きな鰻が魅惑的。タレの色合いはしっかりだけど、味は濃すぎず上品です。つゆだくのご飯は苦手ですが、お米がちょうどいいくらい硬めだからか、気にならず味わえました。量はしっかりありそうだけど、お昼でもサラッと食べれちゃう丁度いい量。値段は都会価格なのか、高いな〜って感じです。オーダー後の調理で時間がかかるようなので、事前に料理と時間をお伝えしておいたら、さほど待たずに来ました。人も多すぎず、ゆったり過ごせたのがよかったです。
名前 |
大江戸 南青山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3402-0641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチタイムに訪れることができた、大江戸 南青山店。事前に評判を聞いていたものの、実際に足を運んでみると、期待以上の体験をすることができました。お昼の時間帯にこのお店に行くと、心地よいリラックス感とともに、贅沢なランチを楽しむことができます。まず、店内に入った瞬間から感じるのは、その落ち着いた雰囲気です。木目調のインテリアと、温かみのある照明が心地よく、食事の前にリラックスできる空間が広がっています。テーブルには上品な和の装飾が施されており、どこか懐かしさと安らぎを感じさせてくれます。スタッフの方々の対応も、フレンドリーでありながら丁寧。初めてのお店でも、安心して食事ができるような、心温まるサービスが心に残ります。さて、いよいよお料理が登場です。私が注文したのは、やはりこのお店の名物である「うなぎのランチセット」。目の前に運ばれてきた瞬間、そのボリュームと美しさに驚かされました。うなぎの蒲焼きは、一目見ただけでその大きさが際立っており、焼き加減も完璧。皮はパリっと香ばしく、中はしっとりとした柔らかさがあり、まさに絶品です。タレの甘さと塩気のバランスが絶妙で、一口食べるごとにその深い味わいに引き込まれます。そして、お米のクオリティもまた素晴らしいものでした。ふっくらとしたご飯は、もちもちとした食感が特徴で、うなぎのタレと絡み合うことで、まるで口の中で溶けるような感覚を楽しむことができます。このご飯だけでも十分に美味しいのですが、うなぎと合わせることで、その美味しさが何倍にも膨らむのです。加えて、セットに付いているお吸い物や漬物も、細部にまで気を配った繊細な味わい。お吸い物は、出汁の旨味がしっかりと感じられ、口の中をすっきりとさせてくれます。漬物も、程よい酸味と塩気が食欲をそそり、うなぎとの相性が抜群です。ランチメニューの価格も、クオリティを考えれば非常にリーズナブル。美味しい料理と素晴らしいサービスに囲まれて、心から満足することができました。お昼の時間をゆったりと過ごしながら、贅沢なひとときを楽しむには、最適な場所だと思います。大江戸 南青山店は、ただのランチスポットではなく、一つ一つの料理に対するこだわりと、訪れる人に対する心配りが感じられるお店です。うなぎが大好きな方も、まだ試したことがない方も、一度訪れてみる価値があると思います。次回はディナータイムにも訪れてみたいと心から思わせてくれる、素晴らしいランチ体験でした。