井深まさるの記念ホール響く音声と見やすさ!
早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホールの特徴
早稲田大学中央図書館に併設された会議場です。
ソニーのプロジェクターが使用されているため映像が鮮明です。
学術研究集会や講演会が頻繁に行われているホールです。
全体を見渡せる円形の会議場見やすくてマイク音声も響かず聞き取りやすいです。
研究集会や大学の就職活動イベントなどが行われる、早稲田大学内のホールです。建物自体は早稲田大学の中央図書館と共有しており、ホールの入口は階段下になります。(よく道を間違えている方を見かけるので要注意です。)半円状になっていてどの席からでも舞台を見やすいホールになっています。また飲み物を買いたい場合は中央図書館のあるフロアにテーブルや自動販売機などがあるリフレッシュルームという部屋があるので、こちらを利用することができます。
早稲田大学の本部キャンパスの西側に位置し、図書館に併設されたコンベンション施設です。格式のある大熊講堂と近代的な国際会議場を使い分けられる環境は、素晴らしいと思います。
学会で訪問。わかりやす居場所に自販機置いてほしい。
やや駅などから遠いのが不便です。
早稲田大学中央図書館に併設されています。コンパクトで快適です。
立派なホールでした。
初回ワクチン接種完了。
ソニー井深さんのホールだったとは!落ち着いた感じです!!
名前 |
早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5286-1755 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

写真で見た感じより小さかった。