早稲田の聖地で焼売とオムライス!
早稲田 源兵衛の特徴
早稲田通り沿いにある居酒屋で、焼売と焼き鳥が名物です。
早稲田大学応援部のOBが集う、早稲田の聖地と言われています。
45年前から変わらないオムライスの美味しさが魅力の居酒屋です。
新宿区西早稲田、早稲田通り沿いにある居酒屋、大学時代には入ったことがないお店ですが、卒業後30年以上経過した昨日、初入店です。1階のカウンター、テーブル席は18時過ぎに満席、今回は予約を入れてあったので、2階へ上がりました。瓶ビール(キリンラガー)、焼酎(いいちこ)のお湯割りを飲みつつ、玉子焼、焼鳥、シュウマイ、いもサラダ、肉豆腐(麻婆豆腐みたい)、鳥わさを注文、すっかり酔っ払い、お腹も満腹、しかしお勘定は学生時代並みの財布に優しい価格です!ごちそうさまでした!
焼売と焼き鳥が名物。早稲田の学生なら知らぬ者がいない有名店。昔を偲んで来店するOBも多い。私が最初に訪れたのは50年以上前。先日、初めて刺身を頼んだが、あまりの美味さに驚いた。
やきとりを注文したが、タレか塩かたずねないし自分も疲れてボーッとしてました。焼き方は良かった。タレはもう少しはっきりしたほうが、濃い味付けでは無くてまあまあです。
ハッキリ言って早稲田大学応援部のOBが集まるお店。しゅうまいは美味しく安い。焼き鳥類も美味しい。他は当たり外れ有り。4時からオープンしているので、早くから行けば落ち着いて飲めるが、とにかくうるさくなる。ビールは大瓶がお勧め。生は高すぎる。
早稲田マン御用達の超が付く有名店。つまみはチェーンの居酒屋とは違うものの、普通に美味しいくらいですね。
早稲田の聖地。部外者でしたがOBだろうお客さんの話を端から聞いて楽しみました。いいお店でした。ご馳走様でした。
締めのオムライスは外せませんね!😆🤗🤩
学生時代の思い出補正を取っ払っても、ここの焼売はかなり旨い。これをアテに、後の勘定を気にせず、思う存分酒を飲んでも大丈夫な大人になれてよかった。そう思えるお店がまだ健在でシアワセダ。ありがとう源兵衛。大丈夫です!
オムライスの並盛は意外と量は多くなかった。
| 名前 |
早稲田 源兵衛 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3232-6635 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
ちょうどいい。50代以上のおじさま方賑わってました。肉豆腐頼んだら中華風。メニューがよくある居酒屋と少し違って、なんか魅力的。焼き鳥は普通だが、全体的にバランス取れた居酒屋。個人店のちょうどいい店だが予約しないと、平日でも満席だった。