日曜祝日も楽しむよだれ鶏定食。
馥の特徴
日曜祝日もランチを提供しており、利用しやすいです。
よだれ鶏(胡麻ダレ)やビャンビャン麺が特におすすめです。
料理の味やボリュームに大満足できるお店です。
皆さん注文されている1100円ランチのビャンビャン麺食べました。見た目より辛く無いし美味しかったです。12時前後は混みますが、1時近くになると一気に空きます。
ランチタイムに行きました。1番人気はよだれ鶏と聞いたのでそれを頂きました。辛味ダレとネギだれと選べるのですが辛い方にしました。私は激辛は苦手なのですが、こちらのタレはちょうどよい辛さで頂けました。お肉が柔らかく美味しかったのですが、味が濃すぎて半分くらいからちょっとキツかったです。ご飯は多めなので少食の方は減らしてもらった方が良いと思います。1人だったのでカウンター?みたいな席に案内され、それは仕方がないのでいいのですが、スペースが狭くて仕切りもあるので居心地はとても悪かったです。荷物を置くスペースもなく不便でした。店員さんは皆さん中国の方ですが日本語はペラペラです。接客は普通です。
祝日のランチタイムに来訪して低温調理よだれ鶏を注文しました。辛そうなビジュアルに反して食べやすく、鶏肉も柔らかくてジューシーでした。次回はビャンビャン麺を食べてみたいと思います。
日曜日のランチ時に訪問しました。店内はかなり混んでいて、予約していなかったので、円卓で相席になりました。店内は中国の茶館らしい装飾が施され、趣があります。円卓で食べるのも相席が嫌いでなければ、中国らしいので楽しいと思います。料理は美味しいですよ。
名前 |
馥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3818-6607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて入りました日曜祝日もランチをやってくれているのでありがたいかな値段が1400円〜で少し高いかな…と思ったけど、出てきた料理の味やボリュームがすごくて満足しました2日連続で行ってしまった(笑)写真は、よだれ鶏(胡麻ダレ)定食と𰻞𰻞麺、他に香港飯や+200円の炸醤麺も気になる… 平日にも行ってみようかと。