水道橋の海鮮丼、東京ドームで!
水道橋すしわさびの特徴
東京ドームシティの一角に位置する海鮮丼の店です。
水道橋の黄色いビルにある新しいフードコートで出店しています。
ネタの旨さが、特に印象的なお値段以上の体験を提供します。
東京ドームのフードコートで、海鮮丼いただきました。ボリューム満点で、大満足。たまたま空いてるタイミングで良かったですが、ドームで混む時は、大変かも。
水道橋の黄色いビルに結構前にできたフードコートみたいなとこの海鮮丼屋さん!無難ではあるが値段が少し高いかな。
後楽園黄色いビル2階フードスタジアム東京内にあるお寿司屋です。色々なジャンルのお店が11店舗。大きいスクリーンがある共有する座席で、スポーツや音楽など鑑賞しながら食べ飲みできます。名物のバラチラシを頂きました。
東京ドームシティのフードコートの1店です。野球を見る前に来店。何件け店がありましたが、この店の「中落ち宝石箱」990円を食べました。野球観戦の人てかなり混んでおりましたが意外と早く提供されました。小さな枡にまぐろを中心とした海鮮の山、写真映えする料理です。まず上の海鮮ネタを別皿に移し、下の酢飯をスプーンて十字に4等分してから海苔の上に酢飯を載せ、別皿の海鮮ネタを載せてわさびの醤油をつけて食べます。正直、酢飯の量が少なく回転寿司のシャリ玉3ヶ分ないぐらいの量でしたが美味しかったです。あと、この店ではありませんがフードコート店なので他の店の焼き鳥を注文したら30分以上待たされたので、他の店との併用の場合は注意した方が良いと思います。
名前 |
水道橋すしわさび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4415-6625 |
住所 |
〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61 黄色いビル 2F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ネタの旨さとお値段的になところがちょっと気になるかな。まぁフードコートですから、気軽に食べれるものとしては○です。