道志川沿い、良質な硫酸塩泉。
サウナもないし温泉だけ。でも、それが良い!こじんまりした静かな温泉です12時位に道志みちを目指して横浜出発してオギノパンで遅い昼食して、道の駅道志でUターン。15時過ぎにこの温泉でサッパリして帰宅すれば17時位。ちょっと寝坊した休日でも爽やかなドライブ楽しめて温泉も横浜市民割でお手頃に入浴できます意外と知らないスポットです。
道志みちから横に入って、道志川の支流沿いで山あいにある温泉。11月中旬の日曜、キャンプ帰りに立寄りましたが、入場制限されていて少し待ちました。一般は700円で、横浜市民は割引ある様です。内湯からは支流も眺められ、露天は壁に囲まれお空と山並みは見える程度ですが立てば支流も拝めます…。露天しか入りませんでしたが、ぬるま湯でさっぱりとした泉質でゆっくり温まりました!食事処では支流を眺めながら、とんかつ定食をいただきました。
入浴料700円です。駐車場は2ヶ所あります。平日なら第一駐車場に停められると思います。露天風呂あり、サウナなし。アメニティ揃ってるので、手ぶらでも行けるとは思います。あと、お食事処、休憩所ありです。
日曜日の昼過ぎに到着しました。料金は700円で地元と横浜市民は更に値引きみたいです。風呂は3種類でサウナは無く湯船サイズは大きくはないです。露天でゆっくり浸かり、のぼせたら椅子に座って体を冷ましていました。シャンプーとボディーソープは風呂に有ってタオルなどアメニティは売っているので手ぶらでも行けそうでした。食堂と休憩所有り、マッサージチェアと足ツボマシーン(有料)、可動の座椅子も有ってゆっくり過ごせました。山に囲われているので風呂からの景色は… でしたが、時間制限無く居れるので慌しくなくゆっくり過ごせるのが良いところでした。自宅からもそんなに遠くはないので、また行きたいと思います。24-06-16
道志川の支流、室久保川の渓流沿いにある温泉施設「道志の湯♨️」にやって来た✌️泉質は、カルシウムやナトリウムを含む硫酸塩泉で良質な温泉♨️。・入浴料金700円にまぜご飯セット800円、かき揚げ480円、体マッサージ200円、足マッサージ100円ⅹ2、ドリンク150円の合計金額 2,530円。施設内には、男女それぞれに内風呂と露天風呂がある。また、ゆったりくつろげるステージ付きの休憩室やお食事処、暖炉を囲む休憩コーナーなどもあり、1日ノンビリ過ごすことが出来る。● 少しぬるめの良質な温泉♨️。サウナや岩盤浴等は無いけれど、山合で深緑の新鮮で柔らかな風🍃とゆったりとした休憩室で、自由に休むことが出来る。何よりの心が癒される至福の時である⁉️❣️︎💕︎︎︎👍🟧 泉質 : カルシウム・ナトリウム-硫酸塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)🟧 入浴料金 一般 700円、横浜市民は道志川が水道の源泉🚰という事で500円。また、道志村民、忍野村民も500円。
名前 |
道志の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-52-2384 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

横浜市民は500円で入浴できます。露天風呂もあり、簡素ですが、食事もでき、山間にある最高の温泉でした。