和風メニューが豊富な憩いの場。
モスバーガー西早稲田店の特徴
モーニングモスの豊富なメニューが魅力的です。
獺祭シェイクが楽しめるユニークな選択肢です。
椿山荘の近くで多様な客層が集まっています。
追記です。休日の朝に、ここの近所に髪を切りに行くと、その日は、我が家のモス・パーティの日です。ポテトとオレンジジュースをお願いして、お店でいただきます。その他に、家族分の、ハンガー類たくさんと、チキンたくさん、ナゲットやオニオンリングを含めてまとめて買います。近くのバス停で、家族にバスに乗ったことを知らせて、集合の合図です。みんな集まって飲みながらいただきます。楽しいです。以上追記でした。1〜2ヶ月に1回ぐらい行きます。ハンバーガー、ライスバーガー、なつみ、4
複数のモス店舗を利用しているが、この店は接客レベルが毎回いまいち。今回もアイスレモンティーのオーダーに対してミルクとガムシロはご入用ですかと聞かれたのには閉口した。
風が強く飛ばされそうになった。テラス席で。
いつも利用しています。店内は少し手狭ですが、主婦らしい方が作っていて、手際の良さに感嘆すると当時に安心感がある。
お会計がスムーズにできました。時間的に空いてたのもあると思いますが、持ち帰り注文で割と早く用意してもらえました。
夕方5時半頃利用しました。比較的空いています。お支払いが機械です。
獺祭シェイクって何だろう。興味津々、次回にチャレンジ。
この地域でお茶には重宝ですが、いつ食べても菜摘がいまいちレタスが細か過ぎ、、、写真と違う。
コロナの対応レポート追加しました。ロケーションは都電荒川線(さくらトラム)の早稲田駅(終点)から1分程度にあります。もうお馴染みのファーストフード店ですね。店内の座席は40席程度です。窓が多いので店内は明るいです。他のモスバーガー店とはメニューが若干違いますね。例えば肉の日はありません。限定バーガーなどありません。ビーガンもありません。あと細かな点も違うかもしれません。でもある商品の味は同じです。ただ従業員の仕事(サービス)が違うかもしれません。午前はとても良いです。人がいないと店内がとても明るく感じます。コロナの時期早朝に利用し朝食をこちらで食べてました。テーブルの間隔はコロナ以前とコロナ自粛中とも変わりません。テーブルは密です。換気を一切行いません。入店時に検温しません、よって発熱ある感染者でも入店し食事ができます。学生が多いこのエリアで感染者が店内に入るのは怖いですね。早朝は来店客が少ないので密テーブルでも人の間隔は気になりませんが、日中は人が密な時もあるようです。店側もお客も気にしないのでしょうか?不思議に思いました。テイクアウトできますのでそちらの利用が懸命かもしれません。テイクアウトでも味は良いですよ。Ubereatsも利用できます。是非利用してみてください。【コロナに対するお店の対応】⭐⭐入店時検温 ❌入店時消毒 ❌(レジに消毒液設置しない人)換気 ❌テーブル間隔🔺従業員マスク⭕テーブルの消毒❌計 星2つ ⭐⭐
名前 |
モスバーガー西早稲田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3208-0390 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

モーニングモスやってます。キャッチされました(笑)