ウィーン紅茶とザッハトルテ。
デンメアの特徴
ウィーンの紅茶商、デンメア社の日本代理店です。
フルーツティーやフレーバーティーが充実しています。
ザッハトルテと一緒に紅茶が楽しめるおしゃれなティーハウスです。
オーストリア・ウィーンへ行った時、ザッハートルテを食べたことがあり、お土産で、日本へもケーキを送ってくれたザッハーホテルのサービスを思い出しました。このお店の前を通った時に、食べたい!と素直に思ったので、入店したら、アプフェルシュテュルーデルは売り切れで、ザッハートルテかスコーンのみありました。泣。紅茶は種類が多いので、欲しい品がありました!拘りがある方なら楽しめると思います。ケーキやジャムは甘くなくて食べやすいです。とても気に入りました。特にチェリーのジャムはなかなか無いので、次回はお土産に買いたいです。多分、全部メニューにあるものは美味しいと思います。
乃木坂の国立新美術館の近くある デンメア ティーハウス に行ってきました。デンメア ティーハウスはオーストリア、ウィーンに本店のあるティーブランドで、ホテルザッハにも紅茶を提供しているとのこと。六本木店は日本の直営店舗でお茶とお菓子がいただけます。行った時は結構混んでいて、4テーブルある席は満席で2組待ちでした。30分ほど待って窓側のテーブルに案内されました。注文したのはザッハトルテスコーンダージリンです。ザッハトルテホテルザッハに紅茶を卸していることからその本格的なザッハトルテが食べられます。ケーキは少し小さめ。表面のパリッとしたチョコレートはビターです。スポンジ部分はアプリコットのジャムが入っているとのことでふんわり軽い食感に淡い甘さを感じられます。砂糖が入ってなく添えてある甘い生クリームで甘さを加えます。スコーンスコーンは小さめのが2つ。表面はカリッとしつつ中はしっとりです。粉の焼けた香ばしさでそのままでも美味しいです。付いていたのは、ストロベリージャムとアプリコットジャムです。甘酸っぱいストロベリージャムと、酸味と甘味がしっかりして果肉がごろっと入っていていいです。ダージリン GOLD GFOPグレードの高い茶葉でのブレンドダージリンです。爽やかな香りとしっかりした渋みも感じながらさわやかな味わいです。
総評:悪くはないが次からはネット購入で十分かな。以前お取り寄せしたホテルザッハーのザッハトルテに感動し、ザッハブレンド目当てにずっと行きたかった場所でした。日曜正午頃に伺いました。併設のカフェとショップを利用。・混み具合正午時点では一階がワンテーブル空いている程度。14時手前には2階もそこそこ埋まっていました。・味アプフェルシュトゥルーデルとミルキーウーロンを注文。アプフェルシュトゥルーデルはシナモンの香りはするものの味はそれほど強くなく、万人が食べやすい味でした。ザッハブレンドは買って帰ってDEMELのザッハトルテと一緒にいただくと決めていたので他のものを。ミルキーウーロンは物珍しさで頼みました。その名の通り香りがとってもミルキーです。味は烏龍茶そのもので甘ったるさはなくすっきりしていますが、後味はミルキー。まさにあのキャンデーのミルキーの味です。摩訶不思議。美味しかったです。好みは分かれそうですね。・接客ホールにスタッフさんが一人しかいなくて忙しそうにバタバタしていたのが気になりました。カフェなのに視界が気になって落ち着かないです。また、せっかく良い紅茶専門店に来たわけですし、一缶の量が多く値段も決して安くはないので、茶葉について質問したり試飲(可能か分かりませんが)させて欲しかったけど、気が引けて声を掛けられませんでした。インスタ投稿特典(オススメ紅茶ティーバッグ×5)も忘れられました。飲みたかったな、お店のおすすめ。注文もカフェ会計もショップ会計も一人で回されていたので、もう一人くらいいても良いと思います。笑顔で応対してくださり、感じはとても良かったですが。・購入内容☆ザッハブレンド 2400円☆ウィンタードリーム(季節限定) 2400円 ··· 香りも味もとても華やか。ストレート一択。正直毎日飲む味ではないがご褒美感があって良い。☆イングリッシュブレックファースト 2400円 ··· すっきりしてて香りが良い。苦味が控えめのためストレートでも美味しく飲める。☆ダージリンGFOP ドールハウス缶 1350円 ··· ドールハウス缶が本当に可愛い。友人へのお土産。
2022.10月日曜日訪問。席数も少なめなので日曜日の14時過ぎていたので混雑しているかと心配しながら訪問しましたが、ちょうど2名様に使える4名席が空いていてラッキー!待たずに済みました。内装もオーストリア🇦🇹国旗の赤を基調にしたエレガントで落ち着く店内。喫茶は提供から1時間の利用ですが、お茶とケーキを頂いたらちょうど良い時間設定だと思います。モーツァルトやエリザベートなどの紅茶の缶も可愛いのがたくさんでプレゼントにもオススメできます。その他オーストリアのdarboのジャムや伝統菓子のクッキーなども購入できます。プチオーストリア気分なやいかがでしょうか?お役に立ちましたらいいね👍を頂きますと励みになります。
休日の3時頃、丁度一席空いていてすぐに座れました。「1時間までとなります」と言われ、10分前にお声かけがありました。感じの良い店員さんの対応でした。お茶の種類が多すぎて選ぶのに悩みました。また行きたいと思います。
平日の14時頃行きました🤗イートインしてる方が3人いるだけで、静かで空いていました☺️✨店内は、1階に4人がけテーブル3つ(たぶん)と、2人がけ丸テーブルが1つで、あまり席数はありません💁🏻♀️階段がありましたが、2階に行けるのかどうかは謎な感じでした!ウィーンで食べたぶりのザッハトルテ😍¥600口コミは色々ですが、私は美味しいと思いました🥰スポンジはそこまでしっとりタイプではないですが、コーティングのチョコ、クリームとのバランスがいい感じ🤗そして、紅茶との相性はさすが👏🏼💕紅茶の種類がとにかく豊富すぎて迷いましたが、名前に惹かれてバニラバーボンにしました☺️すごく上質な紅茶☺️とっても美味しかったです!!店内にも、メニューにある紅茶が販売されていて、香りを嗅ぐこともできます🤗BGMがクラシックで、とてもゆったり過ごせました!
紅茶屋さんではピカイチのお店です。店内も紅茶の香りいっぱいで、幸せ気分でした。
自宅用の紅茶も買いますが、ちょっとした手土産に買うことも多いです。中身の紅茶が美味しいのは当然ですが、缶の絵柄がかわいくてプレゼントすると喜んでいただけます。喫茶コーナーもあります。
コーヒーより紅茶派の私にとって、嬉しいお店です。紅茶の種類がたくさんあります。ヌワラエリアとかニルギリとか。非日常を味わえるお店です。
名前 |
デンメア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5772-1812 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

国立新美術館のそばの星条旗通りにあるティーハウス。ケーキとたっぷりの紅茶がいただけます。茶葉の種類がたくさんあり、紅茶缶がとてもかわいい!