香り高いカラスミパスタ。
麻布淺井の特徴
カラスミの冷製パスタは後味が幸せな逸品です。
盛付けの繊細さが光る新日本料理の創作和食です。
富山の食材を活かした料理が楽しめるお店です。
オープンキッチン。和洋折衷のお料理。紫蘇や山椒などの和の食材がいいアクセントになっていてとても好みの味だった。本当に美味しかった!一皿一皿センスを感じる。マスターもすごくいい人でいい感じに話に入ってきてくれる。すごーく幸せな時間を過ごせました。
新日本料理。雰囲気も素晴らしくワインに合う料理美味しかったです。ご馳走様。
土曜日ランチで利用。子供と一緒に行き、個室を用意してもらえました。細部にまでこだわった非常に手の込んだオシャレな和食、舌も目も楽しめましたし、品数の割にドリンク込みで1万円少々とリーズナブルでコスパは良いかと思います。
六本木交差点から路地裏を歩くこと5分ほど、住宅街の中に佇む創作和食料理店・麻布淺井。和魂洋才の心意気を感じる旬の厳選食材を使った見た目も美しい華麗なる創作和食の数々を堪能できます。冬の美味しい旬のものをペアリングでたくさん頂きました。目の前でオープンキッチンを眺められるカウンター席がオススメ。テーブル席と完全個室もあり。おまかせコースを堪能しました!【ペアリング】ルイ・ロデレール シャンパーニュ【1皿目】すっぽん茶碗蒸し【ペアリング】越乃景虎 純米吟醸 虎七郎(新潟県)【2皿目】とらふぐ 刺身 自家製千枚漬け ふぐ皮 とうとう身炙り焼き 皮唐揚げ. 燻製 柚子の香り【ペアリング】黒龍 純米吟醸 純吟(福井県)【3皿目】アワビの肝のパスタ【ペアリング】澤屋まつもと(京都府)【4皿目】あん肝とエビ芋 芽ネギ 鰹出汁と柚子【ペアリング】紀土 大吟醸(和歌山県)【5皿目】毛ガニのグラタン 京野菜 金時人参 丸大根【ペアリング】立山(富山県)【6皿目】寒鰤 クワイ 鰹とピーナッツの出汁【ペアリング】シャトー・カプベルン・ガスクトン【7皿目】村沢牛 すき焼き 黒トリュフ【8皿目】自家製カラスミのご飯【9皿目】黒糖と湯葉のミルフィーユ金柑と黒豆 メレンゲ シュトーレンどのお料理も浅井シェフの魂を感じる手の込んだ素晴らしいお料理でした!季節ごとに通いたい名店です!
2022.07以前、前を通って気になっていたお店。創作系はほぼ経験がないですが、控えめに言って最高です。コレとソレのマリアージュ?どこからそのアイデアがでるのか、などもシェフと会話しながら素晴らしい時間となりました。季節ごとに通いたいお店です。
今回は、ランチで訪問。スタートから最後のデザート2品まで全てが美味しい。器も盛り付けも素晴らしくコスパ最高。本当に本当におススメです。お気に入りすぎて最近は月に1度のペースで予約しています。
妻の誕生日祝いでランチに伺いました。食材のマッチング、ソースなど味付けもこだわりがあり、ほとんどが初めて食べるお料理でした。カレーも伊勢海老の出汁を使っています。誕生日プレートのデザートも用意していただき、マスター直々にお祝いの言葉も頂きました。ありがとうございます。お値段的にもリーズナブルだと思います。ごちそうさまでした。
コウバコ蟹、今の時期が最高ですね。シェフとスタッフ皆さまのオモテナシ神対応に毎回感激です。これぞ一流レストランですね。
ランチ1万円のコースを頂きました。季節の食材が丁寧に下ごしらえされており、また、食材ごとに合わせる出汁が食材の美味しさを引き立たせていました。デザート含め8品でしたが、どのお皿も感動ものの美味しさで、量もちょうどよかったです。月ごとにメニューが変わるそうなので、それもまた楽しみです。締めは2種類から選べます。伊勢海老カレーの白海老揚げのせ、を選びましたが美味しかったです。
名前 |
麻布淺井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6432-9345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めてお伺いしましたが、一品めから香りを大切にされていて、全部美味しかった✨個人的には特にカラスミの冷製パスタの後味が幸せでした!オーナーの淺井さんも気さくな方で、同じ京都のご出身と聞いて嬉しい✨違うテーブルに提供されていたピーナッツとかつお出汁を使ったしゃぶしゃぶにも惹かれてしまったので、次回はまた違うものもいただきたい。🥰